エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市公式ホームページトップページ

  • Afrikaans
  • Albanian
  • Amharic
  • Arabic
  • Armenian
  • Azerbaijani
  • Basque
  • Belarusian
  • Bengali
  • Bosnian
  • Bulgarian
  • Catalan
  • Cebuano
  • Chichewa
  • Chinese (Simplified)
  • Chinese (Traditional)
  • Corsican
  • Croatian
  • Czech
  • Danish
  • Dutch
  • English
  • Esperanto
  • Estonian
  • Filipino
  • Finnish
  • French
  • Frisian
  • Galician
  • Georgian
  • German
  • Greek
  • Gujarati
  • Haitian Creole
  • Hausa
  • Hawaiian
  • Hebrew
  • Hindi
  • Hmong
  • Hungarian
  • Icelandic
  • Igbo
  • Indonesian
  • Irish
  • Italian
  • Japanese
  • Javanese
  • Kannada
  • Kazakh
  • Khmer
  • Korean
  • Kyrgyz
  • Lao
  • Latin
  • Latvian
  • Lithuanian
  • Luxembourgish
  • Macedonian
  • Malagasy
  • Malay
  • Malayalam
  • Maltese
  • Maori
  • Marathi
  • Mongolian
  • Myanmar (Burmese)
  • Nepali
  • Norwegian
  • Pashto
  • Persian
  • Polish
  • Portuguese
  • Punjabi
  • Romanian
  • Russian
  • Samoan
  • Serbian
  • Sesotho
  • Shona
  • Sindhi
  • Sinhala
  • Slovak
  • Slovenian
  • Somali
  • Spanish
  • Sundanese
  • Swahili
  • Swedish
  • Tajik
  • Tamil
  • Telugu
  • Thai
  • Turkish
  • Ukrainian
  • Urdu
  • Uzbek
  • Vietnamese
  • Welsh
  • Xhosa
  • Yiddish
  • Yoruba
  • Zulu
  • Assamese*
  • Aymara*
  • Bambara*
  • Bhojpuri*
  • Dhivehi*
  • Dogri*
  • Ewe*
  • Guarani*
  • Ilocano*
  • Kinyarwanda
  • Konkani*
  • Krio*
  • Kurdish
  • Kurdish (Sorani)*
  • Lingala*
  • Luganda*
  • Maithili*
  • Meiteilon (Manipuri)*
  • Mizo*
  • Odia (Oriya)
  • Oromo*
  • Quechua*
  • Sanskrit*
  • Scots Gaelic
  • Sepedi*
  • Tatar
  • Tigrinya*
  • Tsonga*
  • Turkmen
  • Twi (Akan)*
  • Uyghur
  • サイトマップ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • ページ番号検索

相模原市ホームページ

  • 暮らし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 産業・ビジネス
  • 魅力・スポーツ・文化芸術
  • 市政情報
よく利用される情報から探す
  • リサイクルとごみ
  • 施設予約案内
  • ページ番号から探す
  • ピックアップコンテンツ(特設サイトなど)
ライフイベントから探す
  • 住まい / 引っ越し
  • 妊娠 / 出産
  • 入園 / 入学
  • 結婚 / 離婚
  • 就職 / 退職
  • 介護 / 福祉
  • おくやみ
  • わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

  • 暮らし・手続きトップ

    • 届出・証明・税金
    • 環境・住まい
    • 防災・防犯・消費生活
    • 各種相談窓口一覧
    • Web口座振替受付・市からの振り込み
    • 施設マップ
  • 子育て・健康・福祉トップ

    • 子育て・教育
    • 健康・衛生・医療
    • 福祉
    • 介護・介護予防
  • 産業・ビジネストップ

    • 入札等新着情報
    • 入札・契約
    • 産業情報
    • 雇用・就職支援情報
  • 魅力・スポーツ・文化芸術トップ

    • 相模原市の魅力
    • スポーツ
    • 文化芸術
  • 市政情報トップ

    • 相模原市の紹介
    • 政策・条例・選挙
    • 財政・債権管理
    • 人事・職員採用・募集
    • まちづくり・環境
    • 広報・広聴・市政への参加
    • 統計・情報公開・監査

現在の位置:  トップページ > 魅力・スポーツ・文化芸術 > 文化芸術 > 市の取組 > 史跡・文化財 > さがみはらの文化財一覧 > 相模原市指定文化財 > 53.下森鹿島遺跡第3文化層出土の石核(しももりかしまいせきだいさんぶんかそうしゅつどのせきかく)


ここから本文です。

53.下森鹿島遺跡第3文化層出土の石核(しももりかしまいせきだいさんぶんかそうしゅつどのせきかく)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1010196  最終更新日 令和3年10月19日

印刷大きな文字で印刷

下森鹿島石核の写真

  • 種別
    市指定有形文化財(考古資料)
  • 指定年月日
    平成26年4月1日
  • 所在
    中央区高根3-1-15 相模原市立博物館
  • 記号番号
    指-53

内容

下森鹿島遺跡は境川右岸の南区上鶴間本町に所在し、土地区画整理事業に伴い昭和61(1987)年~平成2(1990)年に発掘調査が行われました。約23,000年前の第3文化層は、崖線沿いに分布する石器集中部16カ所などからなり、狩猟具であるナイフ形石器を中心に合計498点が出土しました。
このうち9号石器集中部では、石器を作る原料となる石核14点が集積された状態で発見され、多摩川で採取できるチャートや利根川下流部の黒色頁岩など主に他地域に産する石材が多摩丘陵を越えて持ち込まれています。移動を繰り返す狩猟生活の中で、石器原料となる石核を一括保管または隠匿した遺構と考えられる希少な事例であり、旧石器時代後半の石器石材の獲得と利用、生活領域を解明する上で学術的価値の高い考古資料です。これらの石刻は、相模原市立博物館で常設展示されています。

参考文献

下森鹿島遺跡発掘調査団 1993『下森鹿島遺跡発掘調査報告書』

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

文化財課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8371 ファクス:042-754-7990
文化財課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


相模原市指定文化財

  • 1.無量光寺山門(むりょうこうじさんもん)
  • 2.木造一遍上人立像(もくぞういっぺんしょうにんりゅうぞう)
  • 3.木造不動明王坐像(もくぞうふどうみょうおうざぞう)
  • 4.木造神像坐像(もくぞうしんぞうざぞう)
  • 5.木造不動明王坐像(もくぞうふどうみょうおうざぞう)
  • 6.木造弁才天坐像(もくぞうべんざいてんざぞう)
  • 7.長松寺文書(ちょうしょうじもんじょ)
  • 8.無量光寺文書(むりょうこうじもんじょ)
  • 9.当麻郷野帳(たいまごうのちょう)
  • 10.中和田延文四年の板碑(双碑)(なかわだえんぶんよねんのいたび(そうひ))
  • 11.上矢部乾元二年の画像板碑(かみやべけんげんにねんのがぞういたび)
  • 13.田名八幡宮の的祭(たなはちまんぐうのまとまち)
  • 14.村富神社の獅子頭(むらとみじんじゃのししがしら)
  • 15.無量光寺境内及び笈退の遺跡(むりょうこうじけいだいおよびおいしゃりのいせき)
  • 16.惣吉稲荷境内(そうきちいなりけいだい)
  • 17.当麻谷原古墳(1号墳)(たいまたにはらこふん)(いちごうふん)
  • 18.当麻東原古墳(たいまあずまはらこふん)
  • 19.相模野基線北端点(さがみのきせんほくたんてん)
  • 20.蓮乗院の順席(れんじょういんのじゅんせき)
  • 21.龍像寺の岡野氏墓地(りゅうぞうじのおかのしぼち)
  • 22.相澤日記
  • 23.上溝正応五年の板碑(かみみぞしょうおうごねんのいたび)
  • 24.田名坂上遺跡出土三彩小壺(たなさかうえいせきしゅつどさんさいこつぼ)
  • 25.相模野周辺三十六ヵ村入会絵図(さがみのしゅうへんさんじゅうろくかそんいりあいえず)
  • 26.小泉道場神文血判帳並びに序目録(こいずみどうじょうしんもんけっぱんちょうならびにじょもくろく)
  • 27.観音寺の仁王門(かんのんじのにおうもん)
  • 28.鳥屋諏訪神社本殿 附 安永四年棟札1枚(とやすわじんじゃほんでん つけたり あんえいよねんむなふだいちまい)
  • 29.宗祐寺の涅槃図(そうゆうじのねはんず)
  • 30.顕鏡寺の木造阿弥陀如来坐像(けんきょうじのもくぞうあみだにょらいざぞう)
  • 31.相州津久井領絵図(平本家本)(そうしゅうつくいりょうえず)(ひらもとけぼん)
  • 32.築井古城記碑(つくいこじょうきひ)
  • 33.牧野山蓮乗院の両界曼荼羅図(まぎのさんれんじょういんのりょうかいまんだらず)
  • 34.福寿院の木造薬師如来坐像(ふくじゅいんのもくぞうやくしにょらいざぞう)
  • 35.浄禅寺の木造十一面観音坐像 附 鞘仏・木造十一面観音坐像(じょうぜんじのもくぞうじゅういちめんかんのんざぞう つけたり さやぶつ・もくぞうじゅういちめんかんのんざぞう)
  • 36.八幡神社の銅造聖観音菩薩立像(はちまんじんじゃのどうぞうしょうかんのんぼさつりゅうぞう)
  • 37.桂林寺の石造地蔵菩薩坐像(けいりんじのせきぞうじぞうぼさつざぞう)
  • 38.浄光寺の木造阿弥陀如来坐像(じょうこうじのもくぞうあみだにょらいざぞう)
  • 39.普門寺の木造聖観音菩薩立像(ふもんじのもくぞうしょうかんのんぼさつりゅうぞう)
  • 40.沢井延文六年の阿弥陀三尊来迎像陽刻板碑(さわいえんぶんろくねんのあみださんぞんらいごうぞうようこくいたび)
  • 41.大石神社の神楽殿(おおいしじんじゃのかぐらでん)
  • 42.光明寺文書(こうみょうじもんじょ)
  • 43.城山のウラジロガシ(しろやまうらじろがし)
  • 44.牛鞍神社本殿 附 棟札1枚(うしくらじんじゃほんでん つけたり むなふだいちまい)
  • 45.井原寺の木造聖観音菩薩立像(せいげんじのもくぞうしょうかんのんぼさつりゅうぞう)
  • 46.相模の大凧揚げ(さがみのおおだこあげ)
  • 47.田名塩田遺跡群出土黒曜石原石(たなしおだいせきぐんしゅつどこくようせきげんせき)
  • 48.勝坂遺跡出土縄文時代草創期遺物(かっさかいせきしゅつどじょうもんじだいそうそうきいぶつ)
  • 49.当麻東原古墳及び東原遺跡出土品(たいまあずまはらこふんおよびあずまはらいせきしゅつどひん)
  • 50.矢掛・久保遺跡出土品(やがけ・くぼいせきしゅつどひん)
  • 51.勝坂有鹿谷祭祀遺跡出土の祭祀遺物(かっさかあるかやとさいしいせきしゅつどのさいしいぶつ)
  • 52. 大谷家旧主屋(清兵衛新田開拓農家)(おおたにけきゅうしゅおく(せいべえしんでんかいたくのうか))
  • 53.下森鹿島遺跡第3文化層出土の石核(しももりかしまいせきだいさんぶんかそうしゅつどのせきかく)
  • 54.橋本遺跡出土の土偶(はしもといせきしゅつどのどぐう)
  • 55.寺原遺跡出土の線刻画土器(てらはらいせきしゅつどのせんこくがどき)
  • 56.亀ヶ池八幡宮旧本殿 附 文禄五年棟札1枚(かめがいけはちまんぐうきゅうほんでん つけたり ぶんろくごねんむなふだいちまい)
  • 57.田名塩田遺跡群出土のクルミ形土器(たなしおだいせきぐんしゅつどくるみがたどき)
  • 58.勝坂遺跡D区出土のマメ圧痕土器(かっさかいせきデーくしゅつどのまめあっこんどき)
  • 59.田名半在家遺跡G地点出土の龍文鏡(たなはんざいけいせきじーちてんしゅつどのりゅうもんきょう)
  • 60.小原・桂林寺の木造阿弥陀如来立像(おばら・けいりんじのもくぞうあみだにょらいりゅうぞう)
  • 61.田名塩田遺跡群出土の真脇式土器(たなしおだいせきぐんしゅつどのまわきしきどき)
  • 62.中野大沢出土の弥生土器(なかのおおさわしゅつどのやよいどき)
  • 63.苦久保遺跡第3地点出土の朱書土器(にがくぼいせきだいさんちてんしゅつどのしゅしょどき)
  • 64.大日野原遺跡出土の土偶付深鉢形土器及び人体文深鉢形土器(おびのっぱらいせきしゅつどのどぐうつきふかばちがたどきおよびじんたいもんふかばちがたどき)
  • 65.友林寺の鉄造聖観音菩薩立像(ゆうりんじのてつぞうしょうかんのんぼさつりゅうぞう)
  • 66.祥泉寺の木造阿弥陀如来立像・木造薬師如来立像・木造千手観音菩薩立像(しょうせんじのもくぞうあみ だにょらいりゅうぞう・もくぞうやくしにょらいりゅうぞう・もくぞうせんじゅかんのんぼさつりゅうぞう)
  • 67.紙本著色飯縄権現像(しほんちゃくしょくいづなごんげんぞう)
  • 68.小原日天社の鰐口(おばらにってんしゃのわにぐち)


相模原市

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111

わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

引っ越し / 結婚 / 離婚 / 出産 / おくやみ等の手続きをサポートします。

  • 施設マップ
  • 区民課の窓口混雑状況
  • 市役所案内
  • 組織一覧

コールセンター042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに
午前8時~午後9時[年中無休]

  • コールセンターの
    ページ
  • よくある質問

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • 市へのご意見・ご提案
  • RSS
  • RSS記載について
  • リンク集
  • 更新情報
  • アクセシビリティ方針

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.