平成27年9月の区長レポート
9月27日 賑わいあふれる「しろやま得の市」
城山総合事務所前で開催された「しろやま得の市~久保沢の市~」に伺いました。
城山総合事務所がある久保沢地域は、江戸時代の初期に「市」が開かれた場所で、平地の穀物と、山地の林産物の「市」として栄えたそうです。
この「市」にちなんで開催された「しろやま得の市」は、地域と商業が一体となった「にぎわい」の創出を目的としたもので、地元商店による特産品や地場野菜、手芸品などの露店が並んだほか、キッズダンスやお囃子も披露され、イベントを盛り上げていました。
歩行者天国となった総合事務所前の通りが大勢の人出でにぎわっているのを見て、こうした温かみのある交流の中に、地域活性化のヒントがあると感じました。
9月27日 「健康フェスタふじの」で健康づくり・絆づくり
藤野小学校で開催された「健康フェスタふじの」に行ってきました。
このイベントは、健康づくりはもちろんのこと、地域の連帯感を深めるという目的もあると伺っており、自治会やスポーツ推進委員、青少年指導員の方々をはじめ、地域が一体となって作り上げる、スポーツの秋にふさわしい恒例の行事となっています。
お伺いした時には、綱引きの熱戦が繰り広げられており、会場は大声援に包まれていました。また、競技の間には今年初参加されたシュタイナー学園の生徒さんによるオーケストラ演奏などのアトラクションが行われていたほか、歯科衛生士や保健師による健康相談のコーナーもあり、気軽に健康づくりに触れることができる内容となっていました。
お子さんからお年寄りまで来場した皆さんの熱気ととともにあふれる笑顔がとても印象的で、地域の絆を強く感じることができました。
9月13日 相模原市消防操法大会で緑区大奮闘!
第2回相模原市消防操法大会に伺いました。
この大会は、消防団員が消防操法技術の成果を発表する大会で、放水により火点となる標的を倒す技術を競い合います。
大会では、小型ポンプ操法の部で、大会初となる女性消防団員が競技に参加した北方面隊第1分団第2部が最優秀賞に、また、相模湖方面隊第2分団が優秀賞に輝きました。ポンプ車操法の部では、相模湖方面隊第1分団が優秀賞を、北方面隊第2分団第7部が優良賞を受賞しました。
消防団員の皆様は、仕事を持つ忙しい状況の中、ご家族や団員OBの方々のご協力を得ながら日夜練習に励んでこられたと伺っています。練習の成果を十分に発揮できたチームや思い通りにいかず悔しい思いをしたチームなどがあったかと思いますが、指揮者の「操作始め」の号令により、機敏に動く団員の姿を拝見し、地域の安全を担う消防団の頼もしさを感じました。
9月11日 手作りの温かさ「相模湖地区敬老会」
県立相模湖交流センターで開催された「相模湖地区敬老会」に緑区のイメージキャラクター「ミウル」とともにお祝いに伺いました。
式典の部では、通学路の清掃や花植え、登下校の見守りなど、笑顔であふれる地域づくりに貢献された団体や個人の方への表彰があり、演芸の部では、参加者の皆さんによる舞踏をはじめ、詩吟、合唱、カラオケ、寸劇など多岐にわたる演目の披露がありました。
この敬老事業は、高齢者の方に対して、日頃の労をねぎらい、一日を楽しく過ごしていただきたいとの想いから、実行委員会の皆さんが企画されたもので、約400人の参加者の皆さんは、会場に設けられたお座敷の上で、くつろぎながらもステージを存分に楽しまれていました。
私もステージを拝見させていただき、地域の手作りの敬老事業に高齢者を見守る温かみを感じました。
ご長寿の皆様が健康に留意され、これからも元気で活躍されますようお祈り申し上げます。皆さん、また来年お会いしましょう。
9月6日 地域の力が支える「第66回橋本町民運動会」
今年で第66回目となる橋本町民運動会に伺いました。西から雨雲が近づいていましたが、運動にはちょうど良いコンディションのもと、18自治会、17チームの皆さんが橋本鼓笛隊の演奏で入場し運動会は盛大に開始されました。
各種目が始まると練習の成果を大いに発揮されるチームや足元のもつれる人がいたりと大きな声援と笑いが絶えない、まさに地域の親睦と健康増進という目的にふさわしい運動会になりました。
ところで、「第66回」という回数ですが、これは、地域の皆さんが「人と人との繋がり」や「地域の付き合い」を大切にしてこられたことの象徴ではないかと感じました。
橋本地区は、リニア中央新幹線の神奈川県駅の設置が予定されるなど、都市としての更なる発展が見込まれますが、その一方で、地域コミュニティーの希薄化なども懸念されるところです。こうした状況の中で、運動会などを通じて「地域の絆」がますます強くなることを願うとともに、さらに回数を重ねていってほしいと思いました。
関連情報
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
緑区役所区政策課
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎5階
電話:042-775-8802(総務・政策班)
電話:042-775-8852(鳥獣対策班)
ファクス:042-700-7002
緑区役所区政策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム