市制施行70周年記念「さがみはらリニア未来ステージ」を開催します
令和6年11月20日に、相模原市は市制施行70周年を迎えました。皆さまとともに70周年をお祝いする締めくくりとして、本市の未来を担う子どもたちを主役としたステージイベントを開催します。
・日時
令和7年3月22日(土曜日) 午前11時30分~午後4時
令和7年3月23日(日曜日) 午前10時~午後2時
・会場
さがみはらリニアひろば(相模原市緑区橋本2-1-18)
相模原市×「#神奈川に住んでるエルフ」×有隣堂「さがみはら春の魅力発見フェアin横浜」を開催します
相模原市×「#神奈川に住んでるエルフ」×有隣堂「さがみはら春の魅力発見フェアin横浜」を開催します。
桜木町みなとみらいエリアから相模原の魅力をたっぷりお届けする春の特別イベントです。
・日程
令和7年3月1日(土曜日)から30日(日曜日)まで相模原推し特設コーナー設置
3月20日(祝日・木曜日)トークショー、さがみはらマルシェなど
・会場
STORY STORY YOKOHAMA JR桜木町駅北改札隣接ビル

市制施行70周年を記念したラップ動画を制作しました!
相模原市の市制施行70周年を記念し、現在の市の魅力と、さらに発展を続ける相模原に期待される輝かしい未来を、次世代を担う若者層と親和性の高い「ラップ」を使って表現した元気で明るい動画です。
「相模原市市制施行70周年記念ロゴマーク」が決定しました
令和6年11月20日に市制施行70周年を迎える相模原市。
3つのデザイン案の中から、「推したい!(おすすめしたい、推薦したい)」と思うものをSNSなどを通して皆さんに教えていただき、この度、「相模原市市制施行70周年記念ロゴマーク」が決定したのでお知らせします。

令和6年11月20日に市制施行70周年を迎えます。
相模原市は、昭和29年(1954年)11月20日に全国で453番目、県下では10番目の市として誕生し、令和6年(2024年)11月20日に市制施行70周年を迎えます。
これまで先人たちが築き上げてきたまちづくりを振り返り、節目となる70周年を市民・地域・団体・学校・企業などと共に祝うことでシビックプライドの醸成を図ります。
また、市制施行70周年を契機とし、本市の魅力を記念式典などを通じて市内外に効果的に発信することで、認知度向上や関係・交流人口の増加、さらには転入促進に寄与する機会とします。
実施方針
記念すべき70周年を迎えるにあたって、市制施行70周年記念事業の実施方針を次のとおり定めました。
2 市民・地域・団体・学校・企業・行政が、皆で70周年を祝うことで相模原に対する愛着と誇りを醸成し、魅力を再認識するとともに、市内外に積極的に発信します。
3 未来に向けて、市の更なる発展の契機とします。
本実施方針を踏まえ、令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間、各種記念事業を実施していきます。
公式ハッシュタグ
#相模原70th
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
シティプロモーション戦略課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-9808(メディア戦略班)
電話:042-707-7045(シティプロモーション班)
ファクス:042-753-7831
シティプロモーション戦略課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム