ペットの写真コンテスト
ペットとふれあう楽しさやペットと飼い主の絆が伝わる写真を通して、市民が動物の愛護や適正な飼養について関心と理解を深めることを目的に、ペットの写真コンテストを実施します。
応募いただいた作品は、動物愛護週間(9月20日~9月26日)にあわせて、展示と人気投票を行い、入選作品を決定します。
ペットの写真コンテスト2025 作品募集
「ペットとのふれあい」をテーマに、可愛いペットとの心温まる写真を募集します。
気軽に参加できるコンテストですので、ぜひご応募ください!
募集要項
- 応募資格
相模原市内でペットを大切に飼育している人 - テーマ
「ペットとのふれあい」
ペットとふれあう楽しさやペットと飼い主の絆が伝わる写真 - 応募方法
1人1作品に限る
- オンラインによる応募
入力フォームに必要事項を入力し、写真データを添付して応募
注:写真データは5MB以下のjpeg/pngファイル
注:合成や変形等、画像加工したものは不可
- 郵送による応募
郵送先:〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15
相模原市保健所生活衛生課「ペット写真コンテスト係」あて
次の応募票に必要事項を記入し、L判にプリントした写真とあわせて、生活衛生課まで郵送(直接持込も可)
注:写真裏面に氏名を記入
- 応募期間
令和7年7月22日(火曜日)~8月29日(金曜日)(当日消印有効) - 作品展示
- 市立図書館2階ギャラリー(相模原市中央区鹿沼台2-13-1)
- 展示期間
令和7年9月5日(金曜日)~9月21日(日曜日)
休館日:8日、11日、16日 - 展示時間
火曜日~金曜日:午前9時30分~午後8時
土曜日・日曜日・休日:午前9時30分~午後6時
- 展示期間
- エコパークさがみはらエコギャラリー(相模原市中央区富士見1-3-41)
- 展示期間
令和7年9月24日(水曜日)~9月30日(火曜日)
休館日:25日
注:9月28日は他イベントのため展示が見えづらい可能性あり - 展示時間
午前9時~午後5時(24日は午前11時展示開始、30日午後3時展示終了)
- 展示期間
- 市立図書館2階ギャラリー(相模原市中央区鹿沼台2-13-1)
- 人気投票
あらかじめ選考した15作品の人気投票を実施し、入選作品を決定- 投票期間
令和7年9月22日(月曜日)~9月30日(火曜日) - 投票方法
市ホームページ及び展示会場(エコパークさがみはら) - 投票結果
入賞者に直接通知(賞状と記念品の贈呈)
入賞作品は市ホームページやSNS等に掲載、市庁舎等に展示
- 投票期間
- 注意
- 作品の返却はできません。
- 撮影する被写体の肖像権侵害などの責任は負いかねますので、応募者が了解を得てください。
- 応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、市がポスターやホームページ等に使用できることとします。
犬の飼い主の皆さまへ
- 応募の際は、犬の登録番号をご記入ください。
- 公共の場所で犬を放し飼いすることは条例で禁止されています。
撮影の際に限らず留意ください。
ペットの写真コンテスト2024 入選作品紹介
最優秀賞(32票)
にこにこハイタッチ☆
覚えたてのハイタッチ、うまくできたよ!

最優秀賞(32票)
いつも仲良し姉弟!
窓から何がみえるかな。いつもくっついている2人。これからも仲良くできるといいね。

優秀賞(29票)
会議中
何やらソファーの下で真剣に会議中。どうすればオヤツもらえるかなぁ…なんて話し合ってる模様(笑)
優秀賞(26票)
ごはんちょーだい
夕飯前に撮影しました。ごはん前になると、一緒におねだりの食いしん坊兄弟です。ずっと仲良しでいてね!
優秀賞(15票)
一番の癒し
こまめを向かい入れる時、難色を示していた父ですが、今では1番可愛がってくれています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生活衛生課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら4階
電話:042-769-8347(動物愛護管理班)
電話:042-769-9251(環境衛生班)
電話:042-769-9234(食品衛生班)
ファクス:042-750-3066
生活衛生課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム