令和7年度動物取扱責任者研修について
1 日時及び場所
注:受付時間は、いずれも午後1時から午後2時まで
第1回 日時:令和8年1月14日(水曜日)午後2時〜午後4時30分
- 場所
相模原市立あじさい会館(相模原市中央区富士見6-1-20) - 交通案内
JR横浜線「相模原駅」南口バス乗り場- 1番乗り場:淵野辺公園・大野台経由~相模大野駅行き、「市民会館前」下車すぐ
- 2番乗り場:光が丘・北里大学経由~相模大野駅行き、「市役所前」下車徒歩1分
- 6番乗り場:市役所前経由~上溝行き、「市民会館前」下車すぐ
第2回 日時:令和8年1月29日(木曜日)午後2時〜午後4時30分
- 場所
相模原南市民ホール(相模原市南区相模大野5-31-1相模原市南区合同庁舎1階) - 交通案内
小田急線「相模大野駅」北口から徒歩10分
2 受講対象者
事業所において動物取扱責任者として登録されている方です。
※変更されている場合は、速やかに動物取扱責任者の変更届出を行ってください。
※研修当日、事業所の動物取扱責任者として登録されていない方が来場されても受講したと認められませんので御注意ください。
3 研修内容
- 動物の愛護及び管理に関する法律について
- 外部講師による講義「生体管理のポイント-衛生学、栄養学の観点から-」
4 当日の持ち物
- 動物取扱責任者研修受講申込書(あらかじめ必要事項を御記入ください)
- 受講料 1,000円(当日会場受付にてお支払いいただきます)
- 筆記用具
5 注意事項
- 退場の際、混雑緩和のため、規制退場を行いますので、御協力をお願いいたします。
- お子様連れ等、受講者以外の方との同伴での参加は御遠慮ください。
- 研修受講後、修了証をお渡しますので、必ずお受け取りください。修了証を受け取らずに退場した場合は、未受講扱いとなりますので御注意ください。
- 御来場につきましては公共交通機関を御利用くださいますよう、お願いいたします。
6 申込方法

郵送しました「研修受講連絡票」に希望する研修日等を御記入いただき、御返送いただくか、次の予約専用LoGoフォームまたは二次元コードから、令和7年11月28日(金曜日)までに、お申込みください。
相模原市主催の研修日程に都合がつかない場合

動物取扱責任者研修は、事業所の所在地を所管する自治体の研修を受講することが原則ですが、都合によりやむを得ず日程が合わない場合、本市では、神奈川県、横浜市、川崎市又は横須賀市が実施する動物取扱責任者研修の受講も認めております。
本市以外の自治体で受講を予定されている場合は、各自治体にお申込みいただくとともに、郵送しました「研修受講連絡票」に受講予定の自治体名等を御記入いただき、御返送いただくか、次の市外受講予定連絡用LoGoフォームまたは二次元コードにてご回答ください。
各自治体の開催日程や受講申込み時期等については、お手数ですが、各自治体のホームページ等でご確認ください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生活衛生課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら4階
電話:042-769-8347(動物愛護管理班)
電話:042-769-9251(環境衛生班)
電話:042-769-9234(食品衛生班)
ファクス:042-750-3066
生活衛生課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム