腸管出血性大腸菌による感染症・食中毒予防に努めましょう
腸管出血性大腸菌による食中毒は、保菌者が調理中に食品を汚染する場合や汚染された食品の加熱不足等により発生します。
また、家庭内での二次感染の報告もあることから、感染症予防、食中毒予防に努めましょう。
- 「腸管出血性大腸菌感染症・食中毒の予防対策等の啓発の徹底について」(平成29年9月13日健感発0913第1号、薬生食監発0913第3号)(外部リンク)
- 腸管出血性大腸菌感染症
- 腸管出血性大腸菌による食中毒予防について
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
感染症について
疾病対策課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館4階
電話:042-769-7201(感染症対策班)
電話:042-769-8346(予防接種班)
電話:042-769-8324(難病対策班)
ファクス:042-750-3066
疾病対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
食中毒について
生活衛生課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら4階
電話:042-769-8347(動物愛護管理班)
電話:042-769-9251(環境衛生班)
電話:042-769-9234(食品衛生班)
ファクス:042-750-3066
生活衛生課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム