突発性発疹
突発性発疹は、突然の高熱と解熱前後の発疹を特徴とするウイルス感染症で、生後半年から1歳くらいの赤ちゃんがかかりやすく、生まれてはじめての熱ということもよくあります。原因は成人のだ液に含まれるヒトヘルペスウイルスによる感染と考えられています。
- 季節
季節性はなく、一年中みられます。 - 好発年齢
年齢は0歳と1歳で99パーセントを占めており、2歳までにほとんどの子どもがかかるようです。 - 潜伏期間
潜伏期ははっきりしませんが、平均10日ぐらいといわれています。 - 症状
急に38度を越える高熱が3日から4日続き、まれに熱性のけいれんを起こすことがあります。熱が出るわりには元気がよく、食欲もあり、よく動き回り、機嫌がよいのが特徴です。熱が下がるのと前後して胸やおなか、背中を中心に赤い発疹が現れますが、2日から3日で治まることが多いようです。下痢や嘔吐(おうと)を伴うこともあります。
感染を予防するには
通常は予後良好のため、特に予防が問題となることもなく、予防接種などによる予防法もありません。
かかってしまったら
症状を少し楽にする方法(対症療法)が基本となり、特に治療をしなくても自然に治ってしまいます。診断がつく前で、熱のあるときは、十分に水分補給をし、いやがらなければ頭を冷やしてあげましょう。
学校保健法における取り扱い
突発性発疹は、学校において予防すべき伝染病として学校保健法に定められていませんので、登校・登園については主治医の先生にご相談ください。登校・登園停止になってしまった場合でも、相模原市では「治ゆ証明書」は必要ありません。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
疾病対策課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館4階
電話:042-769-7201(感染症対策班)
電話:042-769-8346(予防接種班)
電話:042-769-8324(難病対策班)
ファクス:042-750-3066
疾病対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム