患者会関係
市内在住の難病患者やその家族が参加できる患者会では、定期的に集まり相互の親睦や、情報交換を行っています。患者会について興味のある方は、見学参加のご案内を致しますので、お気軽にご連絡ください。
難病の地域・疾患別の患者会などの情報は以下から得ることができます。
難病に関するオンラインコミュニティなどの情報は以下から得ることができます。
※相模原市はリンク先の内容に関していかなる責任も負わないものとします。患者様、ご家族様への情報提供のみを目的として、掲載しております。
2025年3月現在、以下の疾患のグループがあります。
全身性エリテマトーデス、全身性強皮症、視神経脊髄炎、特発性血小板減少性紫斑病(※免疫性血小板減少症と疾病名の変更あり)、シェーグレン症候群、肺動脈肺高血圧症、膿疱性乾癬、多系統萎縮症、皮膚筋炎・多発性筋炎、成人スチル病、間質性膀胱炎、混合性結合組織病、再生不良性貧血、ベーチェット病、重症筋無力症、多発性硬化症、好酸球性多発血管炎性肉芽種症、慢性炎症性脱髄性多発神経炎・多巣性運動ニューロパチー、発作性夜間ヘモグロビン尿症
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
疾病対策課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館4階
電話:042-769-7201(感染症対策班)
電話:042-769-8346(予防接種班)
電話:042-769-8324(難病対策班)
ファクス:042-750-3066
疾病対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム