(協力)難病指定医の指定に係る研修について
令和2年4月1日から、難病指定医向けオンライン研修を開始しました。
目的
難病指定医向け
難病指定医の果たす役割や臨床調査個人票の作成のために必要な指定難病の診断、及び治療に関する一般的知識等を習得すること。
協力難病指定医向け
臨床調査個人票(更新の支給認定申請に係るものに限る)を作成するのに必要な知識と技能を習得すること。
対象者
難病指定医向け
- 厚生労働大臣が定める認定機関が認定する専門医の資格を有していない医師で、研修修了により、新規に難病指定医の指定を希望する医師(診断又は治療に5年以上従事した経験【※臨床研修期間を含む】を有する医師)
- 既に指定を受けている医師(「14T」または「57T」から始まる指定医番号をお持ちの方)で、研修修了により、当該指定医の更新を希望する医師
協力難病指定医向け
- 新規に協力難病指定医の指定を希望する医師(診断又は治療に5年以上従事した経験【※臨床研修期間を含む】を有する医師)
- 既に協力難病指定医の指定を受けている医師(「14C」または「57C」から始まる指定医番号をお持ちの方)で、当該指定医の更新を希望する医師
オンライン研修の実施について
申込み
オンライン研修受講には、難病指定医向けオンライン研修利用申請書の提出が必要です。
主たる勤務先の所在地が相模原市にある医師は、下記の難病指定医向けオンライン研修利用申請書を用いてEメールまたはファクスにてお申込みください。
- Eメールでお申込みの方 :【件名】に『難病指定医向けオンライン研修利用申請書』と御記載ください。
- ファクスでお申込みの方:送信後、疾病対策課宛てにお電話にて、送信した旨をご一報ください。
申込み後
利用申請後、後日、利用者登録用URLを御案内いたします。
案内が届きましたら、御自身で難病オンライン研修サービスのユーザー登録を行い、ID・パスワードを取得し、研修を受講して下さい。
オンライン研修の受講手順等について、詳しくは、次の難病オンラインサービス使い方ガイドをお読みください。
研修終了後
(協力)難病指定医指定申請が必要です。
詳細は、次のリンクページ「難病法に基づく指定医について」の「指定医の指定を希望する場合」をご確認ください。(修了証も添付書類の一つになります。)
※修了証は、申請年度又はその前年度に研修を受講している場合に限りますので、ご注意ください。
その他留意事項
- インターネット環境がない等、オンライン研修が受講できない場合はご相談ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
疾病対策課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館4階
電話:042-769-7201(感染症対策班)
電話:042-769-8346(予防接種班)
電話:042-769-8324(難病対策班)
ファクス:042-750-3066
疾病対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム