高額難病治療継続者の特例について
支給認定を受けた後の指定難病に係る医療費や、指定難病の支給認定を受ける以前の小児慢性特定疾病の医療費助成制度に係る医療費の総額(10割)が5万円を超える月が、申請のあった日の属する月以前の12カ月以内に6回以上ある場合、申請に基づき自己負担上限月額を軽減する特例制度です。
高額難病治療継続者に該当する場合は、以下の書類をご用意のうえ、申請をしてください。更新時と、有効期間途中での申請は、必要書類が異なりますのでご注意ください。
必要書類(更新の場合)
特定医療費(指定難病)支給認定申請書(更新用)の特例事項「高額難病治療継続者(高額かつ長期)に該当する」の欄に「○」を記入し、以下の書類とあわせて提出してください。
- 高額難病治療継続者に該当していることを確認できる書類
自己負担上限額管理票のコピー、領収書のコピー、診療明細書のコピー など
※該当する月の分を全て用意してください。
必要書類(変更申請の場合)
以下の書類を提出してください。
- 特定医療費支給認定変更申請書
- 高額難病治療継続者に該当していることを確認できる書類
自己負担上限額管理票のコピー、領収書のコピー、診療明細書のコピー など
※該当する月の分を全て用意してください。
対象となる月の例
- 令和6年4月に申請の場合
令和5年5月から令和6年4月までが対象期間となります。この期間に医療費総額(10割)が50,000円を超える月が6回以上あれば、認定されます。
書類の提出先
各保健センターの窓口へ提出いただくか、疾病対策課へ直接郵送してください。
各保健センターの窓口では、難病に関する相談もお受けしています。
窓口で申請の場合
緑保健センター
所在地:緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎4階
緑保健センター 津久井担当
所在地:緑区中野613-2 津久井保健センター1階
中央保健センター
所在地:中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
南保健センター
所在地:南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
郵送で申請の場合
〒252-5277
中央区中央2-11-15
疾病対策課 難病対策班 あて
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
申請受付窓口
緑保健センター
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎4階
電話:042-775-8816 ファクス:042-775-1751
緑保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
緑保健センター(津久井担当)
住所:〒252-5172 緑区中野613-2 津久井保健センター1階
電話:042-780-1414 ファクス:042-784-1222
緑保健センター(津久井担当)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
中央保健センター
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
電話:042-769-8233 ファクス:042-750-3066
中央保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
南保健センター
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
電話:042-701-7708 ファクス:042-701-7716
南保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
制度に関すること
疾病対策課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館4階
電話:042-769-7201(感染症対策班)
電話:042-769-8346(予防接種班)
電話:042-769-8324(難病対策班)
ファクス:042-750-3066
疾病対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム