廃棄する前にリユースを検討してみませんか?
粗大ごみとして廃棄する前にリユースの検討をお願いします。
相模原市は株式会社ジモティーと連携協定を締結し、店舗型サービス「ジモティースポット相模原」、地域情報サイト「ジモティー」を通したリユースを推進しています。
「ジモティースポット相模原」を利用してリユースをしましょう
「ジモティースポット相模原」は、株式会社ジモティーが運営するリユース拠点で、ご家庭で不要になったけれどもまだ使えるリユース品を無料で持ち込むことが可能です。
また、持ち込まれたリユース品は「地域の掲示板ジモティー」にも掲載され、ジモティースポット相模原で販売又は無償譲渡されます。
※令和7年4月8日(火曜日)プレオープン(持込みのみ)
4月10日(木曜日)グランドオープン(販売開始)
- 予約不要
直接持ち込み可能 - 5分で完了
持ち込んで渡すだけ - 無料引取
何品でもOK
「地元の掲示板 ジモティー」を利用してリユースをしましょう
「地元の掲示板 ジモティー」を利用することで、地域での引き取り手を探すことができます。手数料などかからず、無料で不要になったものを処分することが可能です。
地域情報サイト「ジモティー」とは
- スマホやパソコンで、どなたでも簡単に不用品を投稿できます。
- 家の近くで譲り先が見つかります。
- 当日中に引き取り希望の連絡が来ることもあります。
- 粗大ごみの収集日まで待つことなく、その日のうちに処分も可能です。
- 会員登録、出品掲載、取引等の手数料などは一切かからず、すべて無料で利用できます。
- もちろん、粗大ごみの処理手数料も必要ありません。
「ジモティー」は個人間での取引で、市では一切の責任を負いません。ご利用の際はトラブルにあわないよう規約や注意事項をよくご確認ください。
ジモティーのご利用に関してご不明な点は、ジモティーへお問い合わせください。
メールのみでの問い合わせになります。
(下記、ジモティーお問い合わせフォームをご利用ください。)
ジモティーのご利用に関してご不明な点は、ジモティーへお問い合わせください。
メールのみでの問い合わせになります。
(下記、ジモティーお問い合わせフォームをご利用ください。)
安全に利用するために
1.取引相手とやり取りを行う際に気を付けるポイント
- 個人情報の開示は慎重に行いましょう。
- ジモティー外でのやり取りは避け、やり取りはサイト内の専用チャットを利用しましょう。
- 連絡先を聞いた場合、その連絡先が正しいことを確認する。(携帯電話に非通知で連絡してみるなど)
2.次のようなトラブルの起こりやすい投稿、出品には十分にご注意ください。(特に人気商品、高額商品など)
- 駅のロッカーを使った受け渡し、事前に振込を求める出品物
※ジモティーには決済を仲介する機能がありますので、口座情報などを秘匿して取引可能です。
詳しくは次のリンクページをご覧ください。
3.手渡しで取引を行う際に気を付けるポイント
- 人目につきやすい場所で行うようにしましょう。
- 「誰と・いつ・どこで」会うかを家族や知人に知らせておくようにしましょう。
- 家具の搬出など、家に呼ぶ際は家族に同席してもらうなど、複数人で対応するようにしましょう。
ジモティーの利用方法について
ジモティーの使い方や取引の流れ等については次のリンクからご確認ください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
資源循環推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館6階
電話:042-769-8245 ファクス:042-769-4445
資源循環推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム