リユース文庫
ご利用にあたってのお願い
- 発熱や息苦しさ、強いだるさ、咳、のどの痛みなどの症状がある場合は、ご利用を控えていただくようお願いします。
- 施設利用の際は、消毒液等による手指の消毒や咳エチケットへのご協力をお願いいたします。
- 館内では大きな声での会話は控えてください。
- 保護者の方はお子様が展示家具に触れないようご配慮をお願いいたします。
リユース文庫の使い方
本を持ち帰りたい方
橋本台リサイクルスクエアまたは麻溝台リサイクルスクエアへ行き、受付でリユース文庫に置かれた本を持ち帰りたい旨をお伝えください。
使用受付簿に必要事項を記入の上1人1日あたり3冊の本を持ち帰ることができます。なお、持ち帰ることができる最大数は1カ月に12冊までとなります。
本を提供したい方
橋本台リサイクルスクエアまたは麻溝台リサイクルスクエアへ行き、受付でリユース文庫に本を提供したい旨をお伝えいただき、提供したい本をお持ちください。
※汚れている本や破損している本、政治的、宗教的、反社会的な内容、このほか市がリユース文庫として他の市民へ提供するにふさわしくないと判断した本についてはリユース文庫への提供を受けない場合がございます。
※リユース文庫の棚の空き具合により、提供を希望された本を全て受け入れられない場合がございます。
リユース文庫を使用できる方
相模原市に在住する市民の方
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
ごみ減量PR室
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館6階
電話:042-769-8334 ファクス:042-769-4445
ごみ減量PR室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム