産業系ゾーン
都市維持産業ゾ-ン
環境関連ゾーン
今後の循環型社会の構築に向けた産業ゾーンとして計画します。配置は、南清掃工場北側が考えられます。
具体的内容例(施設・機能)
- 環境保全型企業の育成・誘致
- ハイテク型廃棄物処理施設
- パソコンOA機器解体など関連産業
- プラスチックの圧縮・梱包関連産業
- 希少金属類の回収関連産業
- 清掃工場発エネルギーの活用
- 風力・太陽光発電実証施設
- 環境共生展示館(電力館)
- 大気汚染のない工場
実現化方策・支援策
- 地内でのゼロエミッション化の取り組み、その情報発信
- 企業内環境保全活動の促進
- 環境負荷の少ない関連施設の立地誘導
グレード感ある処理施設と周辺との緩衝帯効果をもたらす植樹帯のイメージ
流通・物流系関連ゾーン
広域交通網を活用する流通・物流系ゾーンを計画します。配置は、相模原I.C.にアクセス性が高い県道52号沿いが考えられます。
具体的内容例(施設・機能)
- 広域的な物流拠点
- 物流ターミナル(団地)
- デパート等の配送センター
- メーカー等の部品センター
- ファッション系の卸売りセンター
実現化方策・支援策
- 発生車両、画地規模を考慮したアクセス道路・区画道路幅員の確保
- 特定車両優先交通信号制御システム(ほぼノンストップでインターまで行ける)
- 低公害車用のエコステーション整備
物流ターミナルのイメージ
都市促進産業ゾ-ン
先端技術関連ゾーン
「さがみはら産業創造センター」から巣立ったベンチャー企業をはじめ、先端技術関連産業の集積を目指すゾーンとして計画します。現時点では、燃料電池、情報家電、ロボット、健康福祉機器・サービス、環境・エネルギー機器などの新産業分野が有望で、業種分類でいえば電気機器、輸送用機器、電気・瓦斯、食料品、化学、医薬品が考えられます。
配置は、みどり豊かな相模原麻溝公園と緑道に囲まれた位置が考えられます。
具体的内容例(施設・機能)
- ベンチャー企業の育成・誘致
- 情報サービス・ソフトウェア産業などの集積
- 外資系企業の誘致
- 北里大、SIC等と連携した分野特定型の新成長産業の誘導
- デザイン・企画開発産業などの誘致
- 高付加価値型産業の誘致
- 特定分野の産業クラスターの形成
- 中小企業団地の立地誘致
- 医療・健康研究関連産業の立地
実現化方策・支援策
- 産学連携促進など先端技術開発の支援
- 海外情報提供体制の整備
- 「マイスター制度」の導入検討
- 異業種交流の促進
- インキュベーション機能の強化
- 交通インフラの整備
- 研究者、技術者など人材確保のためのまちづくり
- 中小企業の高度化、集合化の促進
- 研究者などの社員用住宅を隣接地に確保
環境と調和した先端技術関連産業イメージ
商業関連ゾーン
駅前型の商業集積とは異なった郊外型・滞在型の商業関連ゾーンを計画します。配置は、幹線道路からアクセスしやすい(都)町田新磯線沿いが考えられます。
具体的内容例(施設・機能)
- テーマ型の大型商業施設、テーマ性を持った専門店、アウトレット・モール(1日過ごせるアミューズメント機能)
- 近隣・地区内居住者向けのスーパーマーケット
- 大型店の隙間を埋める個性的な個店
- 滞在型の親湯施設
- バザー・イベント広場
- フリーマーケット
- スローフード飲食街
- 特定商品にこだわりのあるおたく村
実現化方策・支援策
- 敷地内に大型駐車場確保
- 新しい交通システム、バス路線との連携
- 古淵麻溝台線で結ばれた古淵駅前地区との関係
大規模商業施設やショッピングモールのイメージ
農業・食品関連ゾーン
防災機能や環境共生機能への配慮も含めて農業・食品関連ゾーンを計画し、体験農業や加工・販売など周辺の産業や住宅地と連携した地産地消を目指します。現時点では、バイオテクノロジーなど最先端技術をもつ新産業分野が有望で、業種分類では食料品、医薬品などが考えられます。
配置は、地域南部のゆとりある住宅地に隣接する位置が考えられます。
具体的内容例(施設・機能)
- ショッピングモールと一体となったもぎ取り系農園・作物販売
- 体験農業や加工・販売
- 朝取り野菜の直売所
- 市民農園・教育水田等
- レクレーション農園(クラインガルデン)
- 生産緑地
- 野菜・果実・キノコなどの生産・加工・販売レストラン
- ファーストフード・コンビニ店用の食品加工関連産業
- 地区内レストランに農作物を供給する役割を持った(生産工場的)畑
- 種苗等の研究開発・実験場
- 無・低農薬野菜食品加工などブランド化をめざした高付加価値型農業の展開
実現化方策・支援策
- 新都市農業創出との連携
- 研究機関、先端技術産業等との連携による新たな農業の開発支援
- 新たな農畜産物の研究開発のためのネットワークづくり
- 市民農園奨励金
- 生産緑地制度
土とふれあうことができる市民農園のイメージ
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
麻溝台・新磯野まちづくり課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館3階
電話:042-769-1393 ファクス:042-754-8490
麻溝台・新磯野まちづくり課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム