心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスター
令和6年度 心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスター募集
いずれも応募は未発表のもの1点に限ります。
以下は概要のため、詳細は「応募方法」内にある「募集要領」をご確認ください。
1 心の輪を広げる体験作文
- テーマ 出会い、ふれあい、心の輪 -障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう-
- 題 名 自由
- 内 容 障害のある人とない人との心のふれあいの体験をつづったもの。
- 部 門 小学生部門、中学生部門、高校生部門及び一般部門の4部門
- 対 象 市内在住・在学・在勤の小学生以上
- 規 格 400字詰め原稿用紙(B4判又はA4判。横向き・縦書き)で
小学生部門・中学生部門は2~4枚程度、高校生部門・一般部門は4~6枚程度。
※パソコン等の電子機器による作成も可とする。この場合、規格に準じるものとする。
2 障害者週間のポスター
- テーマ 障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現
- 題 名 自由
- 内 容 障害者に対する理解の促進等に資するものとし、障害のある人とない人の間の相互理解・交流等を造形的表現で訴えるもの。
- 部 門 小学生部門及び中学生部門の2部門
- 対 象 市内在住か在学の小・中学生
- 規 格 画用紙のB3判か四つ切りの縦向き(縦長)のみ、彩色画材は自由。
※横向き(横長)のものは審査の対象外となります。
※小学生部門・中学生部門ともに標語その他の文字の使用はできません。
募集期間
令和6年7月1日(月曜日)から9月2日(月曜日)(必着)
応募方法
必要事項を記入した応募用紙を作品の裏に貼り付け、高齢・障害者福祉課へ送付または直接提出してください。
提出先:〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15 相模原市高齢・障害者福祉課
※小学生・中学生・高校生については、通学する学校を通してご応募ください。
※全部門とも、障害福祉施設で取りまとめての提出も可能です。この場合も、送付は高齢・障害者福祉課宛としてください。
審査
応募作品は、市において審査の上、部門ごとに最優秀作品1点をそれぞれ決定し、内閣府の選考に推薦します。
なお、入賞者には、令和6年12月上旬(予定)に、賞状と副賞を贈呈します。
応募作品について
- 作文・ポスターともに、応募作品の返却は原則として行いません。
- 内閣府における入賞作品の著作権は内閣府に帰属し、入賞作品の使用、編集等に当たっては、作品の趣旨を損なわない範囲で一部修正することがあります。
- 本市における入賞作品の著作権は、2.の場合を除き市高齢・障害者福祉課に帰属し、市ホームページ、入賞作品集、「障害者週間」記念行事等、障害者理解を促進する目的で使用することがあります。また、入賞作品の使用、編集等に当たっては、作品の趣旨を損なわない範囲で一部修正することがあります。
- ポスターは、送付の際、絶対に折らないでください。
- 入賞作品については、応募者の氏名、所属先等(学校名、学年、年齢、職業等)を市ホームページ、入賞作品集、「障害者週間」記念行事等において公表するため、了承の上応募してください。また、作品中に個人名や固有名詞、固有の対象等が特定される内容を含む場合は、応募者がその個人等に応募作品への掲載及び公表の可能性があることについて許可を受けた上で応募してください。
令和5年度 心の輪を広げる体験作文入賞作品
令和5年度は、作文23編(小学生部門13編、中学生部門9編、一般部門1編)、ポスター14点(小学生部門11点、中学生部門3点)の応募がありました。選考の結果、最優秀賞、優秀賞、佳作を決定いたしましたので、入賞作品を紹介いたします(敬称略、同賞の場合は作者氏名の五十音順)。
※学校・学年は入賞当時のものです。
小学生部門
最優秀賞
市立清新小学校4年 萩生田 哲汰(はぎうだ てった)
優秀賞
市立桂北小学校3年 齋藤 ゆずき(さいとう ゆずき)
市立桂北小学校3年 福島 琴葉(ふくしま ことは)
佳作
市立富士見小学校4年 和泉 伊織(いずみ いおり)
市立桂北小学校3年 榎本 吉克(えのもと よしかつ)
市立桂北小学校3年 倉田 史朗(くらた しろう)
市立川尻小学校2年 高堀 望弥(たかほり みや)
市立双葉小学校4年 深澤 心南(ふかざわ こな)
市立桂北小学校3年 藤野 絆那(ふじの はな)
市立桂北小学校3年 峯 幹太郎(みね かんたろう)
中学生部門
最優秀賞
県立相模原中等教育学校2年 佐伯 葵(さえき あおい)
優秀賞
県立相模原中等教育学校2年 鬼木 琥太郎(おにき こたろう)
市立弥栄中学校3年 田淵 美佑花(たぶち みゆか)
県立相模原中等教育学校1年 中村 優太(なかむら ゆうた)
佳作
県立相模原中等教育学校2年 臼井 優奈(うすい ゆな)
県立相模原中等教育学校2年 佐藤 遙人(さとう はると)
県立相模原中等教育学校2年 鈴木 豊久(すずき とよひさ)
一般部門
佳作
スーパースター(仮名)
令和5年度 障害者週間のポスター入賞作品
小学生部門
最優秀賞
-
市立富士見小学校2年 秋山 蓮太郎(あきやま れんたろう)
「心と力をあわせてはしるんだ」
優秀賞
-
市立清新小学校4年 萩生田 哲汰(はぎうだ てった)
「お姉ちゃんのリハビリの帰り道」 -
市立清新小学校4年 藤村 友珠(ふじむら ゆず)
「あなたのそばに」 -
市立宮上小学校5年 和田 花音(わだ かのん)
「障害者が安心して過せる未来」
佳作
-
市立富士見小学校5年 飯塚 萌生(いいづか めい)
「みんなの野球」 -
市立鹿島台小学校5年 斉 家悦(さい かえい)
「笑顔の花を見つけよう!」 -
市立鹿島台小学校5年 田口 樹(たぐち いつき)
「人のために働くわんちゃん」 -
市立小山小学校5年 藤田 羽菜(ふじた はな)
「5年2組のおともだち」
中学生部門
佳作
-
市立小山中学校1年 宇野 泉紀(うの みずき)
「絆は障害を越える」 -
市立小山中学校1年 山村 つばさ(やまむら つばさ)
「みんな同じ人間だ。みんなはみんなを支える。」
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
高齢・障害者福祉課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8354(高齢福祉班)
電話:042-707-7055(障害福祉班)
ファクス:042-759-4395
高齢・障害者福祉課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム