宅地耐震化推進事業(大規模盛土造成地マップ)について
1 宅地耐震化推進事業
平成7年の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)、平成16年の新潟中越地震において、大規模に盛土された宅地で滑動崩落現象による災害が発生しました。国ではこのような宅地地盤災害を未然に防止又は軽減し、宅地の安全性を確保することを目的として、平成18年に宅地造成等規制法(※)を改正し、「宅地耐震化推進事業」を創設しました。(※令和4年5月に宅地造成及び特定盛土等規制法に改正)
相模原市では、国が策定した「大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン及び同解説」に基づき、平成26年度から各種調査を実施してきました。
「大規模盛土造成地」とは
盛土造成地は、谷間や山の斜面に土を盛るなどしてつくられてます。このうち、過去の地震時の被害事例から、滑動崩落の発生が多かった盛土の面積や高さ、盛土をする前の地山の傾斜をもとに、「大規模盛土造成地」が下図のように定義されています。
谷埋め型大規模盛土造成地
腹付け型大規模盛土造成地
「滑動崩落」とは
滑動崩落とは、地震時に盛土造成地において、盛土全体又は大部分が、主として盛土底面部を滑り面として旧地形に沿って流動・変動又は斜面方向へ移動することです。
大規模盛土造成地マップ
大規模盛土造成地マップは、市内に分布する大規模盛土造成地のおおよその位置及び種類を示したものです。マップの公表は、大規模な地震に備えて、市民の皆様に大規模盛土造成地について関心を持っていただくと共に、お住まいの近くに大規模盛土造成地が存在しているかどうかを知っていただき、防災意識を高めていただくことを目的としております。
なお、大規模盛土造成地マップは新旧の地形図等を基に一定規模以上の盛土造成地を抽出し示したもので、マップに示されている位置が必ずしも危険というわけではありません。
閲覧用として、縮尺10,000分の1(A0判)の詳細図が開発調整課窓口にございます。
2 調査内容
(1)大規模盛土造成地の抽出(第一次スクリーニング…平成26年度)
大規模盛土造成地75箇所を抽出
※抽出した結果は、「大規模盛土造成地マップ」として公表してます。
(2)詳細な地盤調査を実施する優先度の判定(第二次スクリーニング計画の作成…平成27年度~平成29年度)
75箇所の現地調査を実施し、変状等の有無を確認
(3)選定した盛土の詳細な調査(第二次スクリーニング調査…平成30年度~令和4年度)
優先度の高い盛土で詳細な地盤調査を実施
変状等の有無を確認する定期的な経過観察を実施
3 調査結果と今後の取組み
今回調査を実施した75箇所において、滑動崩落防止工事が必要となる箇所はありませんでした。今後は、現地調査による定期的な点検を実施します。
4 造成宅地防災区域について
盛土等規制法第四十五条第一項では、「宅地造成又は特定盛土等に伴う災害で相当数の居住者等に危害を生ずるものの発生のおそれが大きい一団の造成宅地(これに附帯する道路その他の土地を含み、宅地造成等工事規制区域内の土地を除く。)の区域であって政令で定める基準に該当するものを、造成宅地防災区域として指定することができる。」と規定されています。
令和5年3月時点で、相模原市内に造成宅地防災区域に指定されている箇所はありません。
5 宅地防災について
今回の調査は、大規模盛土造成地全体に対する調査であり、各戸の宅地や老朽化した擁壁等が崩れるなど局所的な崩壊の可能性を調査したものではありません。宅地の所有者は、宅地を常に安全な状態に維持するよう努めなければなりません。
関連リンク
宅地耐震化推進事業については、国土交通省のホームページでもご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
開発調整課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館4階
電話:042-769-8251(審査第1班)
電話:042-769-8250(審査第2班)
ファクス:042-757-6859
開発調整課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム