2017フォトシティさがみはら 受賞作
プロの部受賞者
さがみはら写真賞 浜昇 「沖縄という名」
1946年 東京生まれ
1969年 早稲田大学卒業
1975年 ワークショップ東松照明教室入塾
1976年 自主ギャラリーPUT設立に参加
1987年 写真公園林設立
1990年 「フロムスクラッチ」出版(写真公園林)
2007年 「VACANT LAND 1989」出版(photographers' gallery) 第20回写真の会賞受賞
2017年 「沖縄という名」3部作出版(ソリレス書店)
沖縄での写真展歴
1977年 あーまん企画展
1979年 「ぬじゅんin沖縄・大和」展(ダイナハ特設会場)
1995年 「戦後50年沖縄」展(県民アートギャラリー)
2002年 「琉球烈像-フォトネシア/光の記憶・時の果実」展(那覇市民ギャラリー)
2007年 「写真0年・沖縄」展(那覇市民ギャラリー)
2017年 写真展「沖縄という名」(沖縄県立博物館・美術館県民ギャラリー、同時開催gallery ラファイエット)
さがみはら写真アジア賞 Delgerjargal Davaanyam(モンゴル)「ENDLESS BEGINNING(終わりなき始まり)」
1988年、ウランバートル生まれ。16歳の時に初めてカメラを手にし、マンホールチルドレンなど不幸な環境に置かれる子供たちを撮影する「子供たちを救え」プロジェクトに参加し、写真の力に目覚める。高校卒業後、エンジニアや建築家を目指すも、写真への関心を捨てきれず、モンゴル・ラジオ&テレビ専門学校で映像と写真を学び、モンゴル大学進学後も写真活動を続けた。2006年にウランバートルで初個展「私が見たチンギス・ハンの国」を開催、2008年にも個展「子供たちへの暴力をやめよ」などの意欲的な展覧会を行い、大きく注目されているモンゴル写真界の新鋭である。
さがみはら写真新人奨励賞 金山貴宏 「While Leaves Are Falling...」
1971年東京都生まれ。1993年に映画製作を学ぶためにアメリカへ留学。1997年ニューヨーク市立大学 学士課程(写真科)を修了する。2001年ニューヨークのSchool of Visual Arts大学院にて写真科修士課程修了後、2003年には国際写真センター(ICP)のドキュメンタリー写真科に籍を置く。
2016年ニューヨーク州シラキュースにあるLight Workのレジデンシーに選出され、同年NYFA(New York Foundation For The Arts)の写真部門のFellowship(フェローシップ)を獲得する。
2016年10月に新宿ニコンサロンで個展を開催。同11月には赤々舎から写真集「While Leaves Are Falling…」を刊行し、同写真集が第42回木村伊兵衛写真賞 最終候補、第36回土門拳賞 最終候補となる。
2017年6月、ニューヨークのMiyako Yoshinagaギャラリーで個展While Leaves Are Falling…」開催。同12月、1月には、東京都写真美術館にて新進作家展vol. 14に参加予定。
さがみはら写真新人奨励賞 豊里友行 「オキナワンブルー」
1976年、沖縄市生まれ。95年、沖縄県立コザ高等学校卒業。1999年、日本写真芸術専門学校(樋口健二ゼミ)卒業、樋口健二先生に師事。沖縄に帰郷し、写真活動をスタートし、写真展多数開催。MSF(国境なき医師団)フォトジャーナリスト賞最終審査ノミネート。「天荒俳句賞」第一回、第六回、第7回受賞。2002年、豊里友行句集『バーコードの森』発行。第三十七回沖縄タイムス芸術選賞奨励賞(文学部門・俳句)受賞。2008年、豊里友行写真集『東京ベクトル』(沖縄書房)発刊。
2009年、アンソロジー句集『新撰21』(邑書林)共著発刊。2010年、豊里友行写真録『彫刻家金城実の世界』(沖縄書房)発刊。豊里友行写真集『沖縄1999-2010戦世・普天間・辺野古』(沖縄書房)発刊。豊里友行写真集・増補改訂版『沖縄1999-2010戦世・普天間・辺野古』(沖縄書房)発刊。
2014年、豊里友行写真集『辺野古』(沖縄書房)発刊。
2015年、豊里友行写真集・増補改訂版『辺野古』(沖縄書房)発刊。豊里友行写真集『オキナワンブルー抗う海と集魂の唄』(未來社)発刊。豊里友行句集『地球の音符』(沖縄書房)発刊。
2017年、豊里友行写真集『南風の根 沖縄1995-2017』を秋ごろ刊行予定。
アマチュアの部受賞者
応募者数:1,068名
応募作品:4,547点
金賞(1名)
銀賞(2名)
銅賞(3名)
市民奨励賞(1名)
入選(50名)
ジュニア賞(3名)
ジュニア奨励賞(6名)
受賞作品については、次の受賞作品一覧をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化振興課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8202 ファクス:042-754-7990
文化振興課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム