お祭等での食品の取り扱いについて
お祭りにおいては、模擬店による食品の提供がつきものですが、不適切な食品の取扱いにより食中毒は発生しています。
保健所では、主催者の方に食品の衛生的な取扱い方法などについてご説明していますので、次のような地域の祭りを開催するときは、あらかじめ保健所に相談し、開催届を提出するようにしてください。
地域の祭りの一例
1. 自治会、こども会等の住民組織が行うふるさと祭り、運動会、夏祭り等
2. 学校、幼稚園等が行う学園祭、バザー等
3. 国及び地方公共団体が主催又は共催する市民祭り等
4. 病院、社会福祉施設等がその周辺住民等のために行う納涼祭等
5. 商店会や公共的団体(農業協同組合、商工会議所、社会福祉協議会、観光協会等の公共的な活動を営むもの)が地域のにぎわいづくりや地域社会の発展等を目的として行う祭り
6. 自治会、地方公共団体等が構成員に含まれ、実質的な運営に関与している実行委員会が主催する祭り
7. 神社仏閣の祭り
なお、営業として出店する場合は、食品衛生法に基づく営業許可が必要です。詳しくは次のリンクをご確認ください。
書類の提出等
食品を取り扱う地域の祭りを開催する場合は、おおむね14日前までに、地域の祭り開催届を提出し、保健所から食品の衛生的な取扱い方法等についてアドバイスを受けるようにしてください。
なお、ペットボトル飲料、スナック菓子など長期間常温で保存することができる食品の販売(授与を含む。)のみを行う場合は提出不要です。
報告様式
パンフレット
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生活衛生課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら4階
電話:042-769-8347(動物愛護管理班)
電話:042-769-9251(環境衛生班)
電話:042-769-9234(食品衛生班)
ファクス:042-750-3066
生活衛生課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
生活衛生課(津久井班)
住所:〒252-5172 緑区中野613-2 津久井保健センター1階
電話:042-780-1413 ファクス:042-784-1222
生活衛生課(津久井班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム