バス交通基本計画
バス交通基本計画の推進について
バス交通は市民の生活の移動手段として大変重要な公共交通機関です。しかし、バス利用者の大幅な減少等により、バス事業者の経営は大変厳しく、不採算路線からの撤退や、公営バスの廃止が、全国各地で問題となっています。
こうした状況を踏まえ、津久井地域との合併や高齢社会の進展などに対応し、新市のあるべき路線バス網の構築やバスの利用促進などを進めていくため、平成24年3月に「バス交通基本計画」を策定しました。
この基本計画はバス路線網の基本的なあり方を示す「バス路線網計画」、コミュニティバスや乗合タクシーなどバス路線網を補完し、交通不便地区等における移動制約者の生活交通の確保を図る「コミュニティ交通計画」、バス交通の利便性等を高め、利用促進を図る「バス活性化計画」を柱として、目標とする『効率的かつ利便性の高いバス路線網の構築』を目指すものです。
進行管理
計画を着実に推進するためには、市民、交通事業者、行政等がそれぞれの役割を担い、協働の認識のもとで各施策を展開していくことが必要です。このため、施策の効率的かつ効果的な展開を図る観点から、「誰が何をするのか」ということを明らかにするため、市民、交通事業者、行政等のそれぞれが取り組む事項を計画の中で明確にし、各実施主体の積極的な取り組みを推進します。
また、地域公共交通会議において、評価・検証等の進行管理を実施します。
施策実施状況の評価(年に1回実施)
施策の実施状況を「整備箇所数」「導入台数」等の「実施指標」で評価し、実施状況に対して「所要時間短縮」「利用者数増加」等、「モニタリング指標」の変化を検証することにより、施策実施目的の達成可能性を評価します。
- 令和元年度 施策実施状況の評価(PDF 326.5KB)
- 平成30年度 施策実施状況の評価(PDF 895.4KB)
- 平成29年度 施策実施状況の評価(PDF 846.0KB)
- 平成28年度 施策実施状況の評価(PDF 819.1KB)
- 平成27年度 施策実施状況の評価(PDF 2.4MB)
- 平成26年度 施策実施状況の評価(PDF 7.6MB)
- 平成25年度 施策実施状況の評価(PDF 360.2KB)
- 平成24年度 施策実施状況の評価(PDF 21.5KB)
計画目的達成度の評価(3年に1回実施)
計画目的の達成状況を「成果指標」で検証し、目標値との比較により達成度を評価します。また、各目的の達成に向け実施した施策の「モニタリング指標」を検証し、計画目的達成への貢献度を評価します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
交通政策課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館4階
電話:042-769-8249(地域交通推進班)
電話:042-769-1395(鉄道計画班)
ファクス:042-757-6859
交通政策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム