相模原市コミュニティバス「せせらぎ号」
「せせらぎ号」は、交通不便地区における高齢者等移動制約者の生活交通を確保するため、平成18年1月30日から実証運行を開始しました。
地域住民で組織する大沢地区コミュニティバス運行協議会による利用促進活動等により、平成21年1月30日には、運行継続条件を満たし、本格運行へ移行しました。このとき、協議会で、より親しみやすいバスのイメージを醸成し、今後の更なる利用促進を図るため、愛称を募集した結果、親しみやすく、相模川の美しい流れを想起させることから「せせらぎ号」に決定しました。
また、平成24年10月1日には、利便性の向上を図るため、一部運行内容を変更しました。
なお、本格運行となっても、2年続けて運行継続条件を満たさない場合は運行を廃止することとなりますので、これまで以上のご利用をお願いいたします。
- 運行継続条件 「1便当たりの輸送人員が10人以上であること」
- 努力目標 「運賃収入が車両償却費等を除いた経常費用の40%以上であること」
※令和3年度までは運行継続条件であり、50%以上でしたが、令和4年度から、既に本格運行を開始しているコミュニティバスについては、40%以上を努力目標としています。
運行内容
運行開始日
平成18年1月30日(月曜日)
運行日
毎日(平日、土休日ともに同じ時刻表です。)
※台風や積雪等により、安全な運行ができない状況が生じたときには、やむをえず運休となる場合があります。予めご了承ください。
利用できる人
路線バスと同様に市民のみなさまはもちろん、相模原市を訪れた方など、どなたでもご利用できます。
経路・所要時間
運行間隔
上りは朝7時台から夕方6時台まで、下りは朝8時台から夕方7時台までで、1時間に1本ずつ運行しています。
運賃
地域による不公平などが生じないよう、乗車距離に応じた運賃(一般的な路線バスと同じ)としています。なお、定期券(金額式IC定期券)は、神奈川中央交通株式会社のサービスセンターでご購入いただけます。
※令和5年6月30日をもって、従来の定期券の販売は終了していますが、既にご購入いただいている定期券は、有効期間内であれば、引き続き、ご利用いただけます。
運賃割引制度ついて
市内を運行する神奈中グループの路線バスと同等(かなちゃん手形など)のサービスがご利用できます。
障がい者割引について
障がい者割引は、身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方にも割引運賃を適用します。割引を受ける場合には、運賃支払い時に運転士へ手帳をご提示ください。
(手帳をお持ちの方の介助者も、同様の割引を受けられます。)
※市内のコミュニティバス以外の神奈中グループの路線バスでは、精神障害者保健福祉手帳による割引は適用となっておりませんので、お間違えの無いようにご利用ください。
停留所
神奈中グループのバス路線と重複する区間は神奈中グループのバス停留所を併用しています。
コミュニティバス単独の停留所には、簡易型バス停ポールを設置しています。
なお、橋本駅南口は、「相模川自然の村」行き(2番乗場)と「アリオ橋本」行き(5番乗場)で乗場が違いますのでご注意ください。
車両
- 大きさ:全長約7メートル、全幅約2メートル、乗車定員36(座席11+立席24+乗務員1)
ノンステップバス(乗降口に段差のないバス)なので乗り降りしやすくなっています。
市の色である「緑」を基調とした配色で、市の花「あじさい」、市の木「けやき」、市の鳥「ひばり」のマークや相模川をイメージしたラインをあしらっています。
相模原市コミュニティバスせせらぎ号運行協議会
運行協議会とは、コミュニティバスの導入条件に基づき、事業を円滑に推進するために地域住民で組織された団体をいい、地域との連携がとれ、地域住民の代表として活動できる団体であり、組織の代表者が選任されていることが要件となります。
せせらぎ号運行協議会は、大沢地区自治会連合会を中心に沿線の各自治会、観光協会、工業団地組合、地域で活動するサークル、公共施設等の代表者で構成され、「せせらぎ号」の利用を促進するための様々な活動を行っています。
利用促進活動実績
- のぼり旗の作製や自治会等による沿線施設、沿線地域全戸へのチラシ配布
- バス車内での写真展等の実施
- 沿線企業等の協賛金によるパンフレットの作成
- 本格運行移行後の愛称募集
- 協議会委員によるバスの利用実態調査
- 情報提供のせせらぎ号通信、見ごろポスターの発行 等
せせらぎ号通信
せせらぎ号をより一層ご利用いただくため、せせらぎ号に関する様々な情報や沿線のイベント、せせらぎ号運行協議会の活動などをお知らせする「せせらぎ号通信」を発行しています。
- せせらぎ号通信第13号(PDF 158.5KB)
- せせらぎ号通信第12号(PDF 235.8KB)
- せせらぎ号通信第11号(PDF 130.4KB)
- せせらぎ号通信第10号(PDF 181.0KB)
- せせらぎ号通信第9号(PDF 222.3KB)
- せせらぎ号通信第8号(PDF 84.4KB)
- せせらぎ号通信第7号(PDF 398.9KB)
- せせらぎ号通信第6号(PDF 163.7KB)
- せせらぎ号通信第5号(PDF 388.0KB)
- せせらぎ号通信第4号(PDF 444.7KB)
- せせらぎ号通信第3号(PDF 99.5KB)
- せせらぎ号通信第2号(PDF 422.6KB)
- せせらぎ号通信第1号(PDF 401.0KB)
見ごろポスター
リピーターの確保とバスへの愛着の醸成のため、沿線の「見ごろポスター」を作製しています。せせらぎ号に乗って、沿線の「ステキ!」を再発見してみませんか?
- 沿線の見ごろ第6号(PDF 521.1KB)
- 沿線の見ごろ第5号(PDF 405.1KB)
- 沿線の見ごろ第4号(PDF 179.4KB)
- 沿線の見ごろ第3号(PDF 222.6KB)
- 沿線の見ごろ第2号(PDF 354.7KB)
- 沿線の見ごろ第1号(PDF 407.0KB)
せせらぎ号のCMを提供いただきました
市内で活動中のスタジオみどり5さんから、せせらぎ号のみどころを紹介されている動画作品「せせらぎへ GO」をご提供いただきました。
同作品は、緑区区制施行5周年記念 緑区Shortフィルムフェスティバル6thにおいて、We Love 緑区 CM部門に出品されたもので、橋本駅南口バス停から「コミュニティバスせせらぎ号」に乗車し、終点である相模川自然の村バス停周辺の観光スポットや自然豊かな風景が撮影されており、コミュニティバスせせらぎ号と大沢地区の魅力が紹介されています。ぜひご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
交通政策課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館4階
電話:042-769-8249(地域交通推進班)
電話:042-769-1395(鉄道計画班)
ファクス:042-757-6859
交通政策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム