相模原市地域公共交通会議
地域公共交通会議とは
「地域公共交通会議」は、地域のニーズに応じた多様な形態の運送サービスの普及を促進し、旅客の利便を向上させるため、地域の実情に応じたバス運行の態様及び運賃・料金、事業計画などについて、地方公共団体が主宰者となり、地域の関係者による合意形成を図る場として、平成18年10月の改正道路運送法に位置づけられました。
相模原市地域公共交通会議設置の趣旨
バス交通を取り巻く近年の環境変化、とりわけバスの規制緩和や、少子高齢化・過疎化の影響が懸念される中、市民の「生活の足」を守るためには、より多様な形態の交通システムや地域の需要に応じた輸送形態を考えていくことが求められています。
相模原市では、「バス交通対策基本計画」に基づき、市民の「生活の足」を確保してきましたが、津久井地域等に点在する公共交通の空白・不便地区や、路線廃止等が懸念される不採算バス路線への対応など、地域における公共交通ネットワークのあり方が改めて問われています。
このため、新しい「バス交通基本計画」を策定し、市民の生活交通確保の具体的な対応策を検討することを目的に、道路運送法(昭和26年法律第183号)施行規則第9条の3の規定に基づき、平成20年4月に相模原市地域公共交通会議を設置しました。
相模原市地域公共交通会議での協議事項
- 相模原市の地域交通施策の推進に関する事項
- 地域の実情に応じた適切な乗合旅客運送の態様及び運賃・料金などに関する事項
- その他交通会議が必要と認める事項
相模原市地域公共交通会議の構成員
学識経験者
- 東洋大学 教授
- 東海大学 教授
一般旅客自動車運送事業者及びその組織する団体
- 一般社団法人神奈川県バス協会 常務理事
- 一般社団法人神奈川県タクシー協会 相模支部常任理事
- 神奈川中央交通株式会社 運輸計画部長
住民又は旅客
- 自治会連合会理事
- 公募市民(3名)
関東運輸局長又はその指名する者
- 関東運輸局神奈川運輸支局 首席運輸企画専門官
一般旅客自動車運送事業者の事業用自動車の運転者が組織する団体
- 神奈川県交通運輸産業労働組合協議会事務局次長
神奈川県警察
- 神奈川県警察本部交通部交通規制課 都市交通対策室長
市長が必要と認める者
- 神奈川県県土整備局都市部 交通企画課長
- 特定非営利活動法人 男女共同参画さがみはら 理事
相模原市長又はその指名する者
- 相模原市 都市建設局 まちづくり推進部長
- 相模原市 都市建設局 道路部長
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
交通政策課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館4階
電話:042-769-8249(地域交通推進班)
電話:042-769-1395(鉄道計画班)
ファクス:042-757-6859
交通政策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム