吉野・与瀬地区乗合タクシー「ふれあい号」
乗合タクシー実証運行について
令和7年10月1日より公共交通再編に向けた乗合タクシーの実証運行を開始します。
実証運行については、次のリンク「相模原市乗合タクシーの実証運行」をご確認ください。
吉野・与瀬地区乗合タクシー利用促進協議会
吉野・与瀬地区乗合タクシー利用促進協議会は、乗合タクシーの導入条件に基づき、運行事業を円滑に推進し、継続していくため、運行区域内の自治会等を中心に地域の代表者で構成され、「ふれあい号」の利用を促進するための様々な活動を行っています。
利用促進活動の取組み実績
- 地域内での周知・啓発活動(乗り方教室の開催など)
- 乗合タクシー「ふれあい号だより」の発行
- 愛称の募集・決定
愛称「ふれあい号」について
利用促進活動のひとつとして、地域の方々に愛着を持っていただき、より親しみやすく呼びやすい愛称の募集を行い、愛称を「ふれあい号」としました。
(愛称の理由)
2つの地域の利用者が、車内で乗り合うことによって、新たな交流が生まれ、育まれることがイメージできることから
吉野・与瀬地区乗合タクシー「ふれあい号」だより
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
交通政策課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館4階
電話:042-769-1395(鉄道計画班)
電話:042-769-8249(交通計画班)
電話:042-707-7239(地域交通推進班)
ファクス:042-757-6859
交通政策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム