在留手続相談(ざいりゅうてつづきそうだん)
在留手続(ざいりゅうてつづき)や在留資格(ざいりゅうしかく)などについて、相談(そうだん)することができます。
相談日(そうだんび)
毎月第2月曜日(まいつきだい2げつようび)
※祝日(しゅくじつ)の場合(ばあい)はお休(やす)みです。
時間(じかん)
午後1時~4時(ごご1じ~4じ)
※相談時間(そうだんじかん)は1人(ひとり)30分(ふん)までです。
場所(ばしょ)
中央区役所市民相談室(ちゅうおうくやくしょしみんそうだんしつ)
相談員(そうだんいん)
東京出入国在留管理局横浜支局(とうきょうしゅつにゅうこくざいりゅうかんりきょくよこはましきょく)の職員(しょくいん)
相談(そうだん)ができること
- 在留手続(ざいりゅうてつづき)の方法(ほうほう)
- 在留カード(ざいりゅうかーど)の更新方法(こうしんほうほう)
- 離婚(りこん)したあとの在留資格(ざいりゅうしかく)
- 今(いま)の在留資格(ざいりゅうしかく)でできる仕事(しごと)など
予約方法(よやくほうほう)
相談日当日(そうだんびとうじつ)の午前9時から電話予約(でんわよやく)を受付(うけつけ)します。
外国人相談専用(がいこくじんそうだんせんよう)ダイヤル:042-769-8319
予約(よやく)をするときに、つぎのことをおしえてください。
- 名前(なまえ)
- 住所(じゅうしょ)
- 電話番号(でんわばんごう)
- 日本語(にほんご)での相談(そうだん)はできるか
持(も)っていくもの
在留カード(ざいりゅうかーど)など在留資格(ざいりゅうしかく)のわかるもの
言語対応(げんごたいおう)
電話通訳(でんわつうやく)や翻訳機(ほんやくき)で相談(そうだん)ができます。
電話通訳(でんわつうやく)ではなせる言語(げんご):英語(English)、中国語(中文)、スペイン語(Español)、フィリピン語(Filipino)、ベトナム語(Tiếng Việt)
チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
中央区役所区政策課 市民相談室
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
電話:042-769-8230 ファクス:042-730-5258
中央区役所区政策課 市民相談室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム