海外帰国及び外国人児童・生徒へのサポート
就学の案内
市立小・中学校及び義務教育学校に在籍する児童・生徒が、学校生活を送るうえでの日本の義務教育に関する基本的なきまりや知識、手続き、学校生活の概要について理解を図っています。
外国人児童・生徒の手引き1(改訂デジタル版)の発行
QRコードを読み込むと、タブレットやスマートフォンで閲覧できます。
また、カタログポケット(Catalog pocket)*を使用することで多言語に翻訳して読むことが可能です。
QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
対応言語
日本語・英語・中国語・韓国語・タイ語・ポルトガル語・スペイン語・インドネシア語・ベトナム語
*カタログポケット(Catalog pocket)とは、株式会社モリサワが提供するデジタルブック(電子書籍)のサービスです。上記の言語の自動翻訳及び音声読み上げ(読み上げはベトナム語を除く)に対応しています。
*カタログポケットの詳しい使い方については、上記リンクページから確認することができます。
国際教室
日本語指導を要する外国人児童・生徒が一定数在籍する市立小・中学校及び義務教育学校に、必要に応じて担当教員を配置し、指導にあたります。
日本語指導講師
日本語が理解できないため、学校生活や学習面で支障がある児童・生徒が在籍する市立小・中学校及び義務教育学校に、対象児童・生徒一人につき、週1回(3時間)を基本として派遣します。
日本語指導等協力者
日本語が理解できない外国人児童・生徒及び海外帰国児童・生徒が早く学校生活に適応できるよう、
母語が話せる協力者を市立小・中学校及び義務教育学校に派遣します。
対象児童・生徒一人につき週1回(2時間)の対応を基本とします。その他、学校の要請を受けて、
保護者会や個人面談の際の通訳も対応します。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校教育課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館5階
電話:042-769-8284(総務班、企画指導・支援班)
電話:042-704-8918(企画指導・支援班 学力保障推進担当)
電話:042-704-8916(人権・児童生徒指導班)
ファクス:042-758-9036
学校教育課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム