不育症検査費用助成
相模原市では、先進医療に指定された「不育症検査費用」の一部を助成しています。
対象の検査
- 流死産検体を用いた遺伝子検査(次世代シーケンサーを用いた流死産絨毛・胎児組織染色体検査)
(先進医療の実施機関として承認されている保険医療機関で実施したものに限る)
※令和4年12月1日以降に行った検査が対象となります。
※検査日時点で、先進医療の実施機関となっている場合、対象となります。
重要なお知らせ
令和4年11月30日厚生労働省告示第340号において、「流死産検体を用いた遺伝子検査(次世代シーケンサーを用いた流死産絨毛・胎児組織染色体検査)」が先進医療として位置づけられ、令和4年12月1日から本事業の助成金の対象とするということが示されました。
そのため、令和4年12月1日以降に実施した「流死産検体を用いた遺伝子検査(次世代シーケンサーを用いた流死産絨毛・胎児組織染色体検査)」の助成受付を開始します。
対象の医療機関については、以下リンク先の厚生労働省ホームページ(先進医療を実施している医療機関一覧)の【先進医療A番号29】をご確認ください。
助成対象者(以下の両方の条件を満たす人)
- 申請時に、相模原市に住民登録がある人
- 2回以上の流産、死産の既往がある人
※年齢や所得などの要件はありません。
助成の上限額
- 検査1回につき6万円まで
医療機関に支払った費用の7割に相当する金額(千円未満は切り捨て)が、6万円未満の場合は、医療機関に支払った費用の7割に相当する金額になります。
申請、給付の流れ
※交付決定通知到着後に請求書の提出がないと振込ができませんのでご注意ください。
申請書類
- 医療機関発行の領収書、明細書のコピー(対象の検査費用の記載のあるもの)
申請期限
検査の費用を支払った日から60日以内(郵送必着)
※申請書類が揃わず、期限までに提出できない場合等は、こども家庭課(下記お問い合わせ先のとおり)にお電話でご相談ください。
提出先
下記の宛先まで郵送でお送りいただくか、こども家庭課窓口までご提出ください。
〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15 市役所本館4階
こども家庭課 保健事業班「不育症検査」係
その他
「不育症検査費用助成金受検証明書」に記載の個票の内容は、個人情報(申請者氏名・医療機関名)を除いて、国に報告し、検査の保険適用に向けた検討等に活用させていただく場合があります。あらかじめ、ご了解ください。
不育症について詳しく知りたい方へ
不育症について悩んでいる方に対して、厚生労働省研究班から不育症のホームページが公開されています。
不育症についてのQ&Aや不育症治療医療機関の情報なども掲載されています。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども家庭課(保健事業班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8345 ファクス:042-759-4395
こども家庭課(保健事業班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム