令和7年度 講座・イベント等情報
5月1日から5月31日 消費者月間統一テーマ
明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費~どのグリーンにする?~
毎年のように記録的な大雨や高温など異常気象の影響による災害が発生しており、私たちは地球温暖化による気候変動の影響をひしひしと感じています。地球温暖化の責任はほぼ全面的に我々人類にあると言われており、私たちの日々の行動を見直していくことが不可欠となっています。人類の行動の一つである消費行動においても、これは例外ではありません。
SDGsへの取組などから、地球環境問題への関心は高まっています。
私たちの身近には、地球環境の持続可能性に影響を与え得る消費行動がたくさんあります。この機会に、どんな行動が「環境に配慮したグリーン志向の消費行動」なのか皆さんで考えてみましょう。
契約トラブルや商品事故は、消費生活総合センターへ
相談受付時間
月曜日から金曜日:午前9時から午後4時(第2・4金曜日は午前9時から午後6時)
土日祝日等:午前9時から正午、午後1時から午後4時
※年末年始(12月29日から1月3日)はお休みです。
【相談専用ダイヤル】
電話 042-775-1770
【消費者ホットライン】
電話 188
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消費生活総合センター
住所:〒252-0143 緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと
電話:(事務用)042-775-1779 (消費生活相談用)042-775-1770
ファクス:042-775-1771
消費生活総合センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
※上記は、消費生活相談以外のお問い合わせ専用フォームとなっております。
消費生活相談は042-775-1770へお電話ください