サンキューカード~応急手当を実施していただいた皆さまへ~ (16)
第16回目は、消防局救急課の山崎救命士が担当します。
こんにちは!消防局救急課の山崎です。
救急隊が到着するまでの間、応急手当を実施していただき、ありがとうございます。
皆さまの勇気ある行動と優しさに、心から感謝を表すとともに、皆さまの心的ストレスなどのサポートに努めるために、ご協力いただいた救急現場において「バイスタンダーサンキューカード」を、3月9日からお渡ししております。
「もしも、あなたの隣で倒れてしまった人がいたら・・・」救える命を救うためには、その場に居合わせた人(バイスタンダー)の応急手当の実施が重要となります。
今回は、事前に皆さまに知っておいてほしい5つのことを、ご紹介します。
- どうしても救命できない場合もあります。
全ての人を助けられるわけではありません。しかし、まずは、その場に居合わせたバイスタンダーの皆さまに応急手当を実施してもらうことが、救える命を救うためにとても大切なことですので、ご理解とご協力をお願いします。 - ひとりで頑張りすぎないでください。
倒れている人を発見したら、大きな声で周りの人に応援を求め、救急隊が到着するまでの間、協力して応急手当を実施してください。もし、自分自身に危険が迫っている場合は、すぐに応急手当を中止して、自分の安全を確保してください。 - 119番通報と同時に、バイスタンダーにアドバイスします。
119番通報は、「あわてず」「落ち着いて」通信指令員の質問に答えてください。応急手当の方法に迷ったときは、通信指令員が適切な応急手当をアドバイスします。 - だれでもストレスは感じます。心配なことがあったら、早めにご連絡ください。
皆さまにとって、応急手当を実施することは「非日常の体験」です。その体験をした後に、心的ストレスが生じるのは、通常の反応であり、すべての人に多かれ少なかれ何らかの影響が起こります。そんな時はひとりで悩まず、早めにご連絡ください。 - 応急手当を実施したことで、責任を問われることはありません。
皆さまが善意で応急手当を実施していただいたことで、民事、刑事の両面から、悪意または重過失がない限りは、その責任を問われることはありません。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防総務課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 相模原市消防局3階
電話:042-751-9105 ファクス:042-786-2471
消防総務課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム