令和7年度 市民税・県民税・森林環境税の税額決定・納税通知書について
令和7年度市民税・県民税・森林環境税の税額決定・納税通知書(以下「納税決定通知書」)を6月6日に発送する予定です。
郵便事情等により、お手元に届くまで数日かかりますが、6月16日になっても届かない場合は、下記メールフォームではなく、市民税課窓口にお越しいただくか、お電話にてお問い合わせください。
申告書を提出した人へお知らせ
申告期限後の3月17日以降に所得税の確定申告書等を提出された場合や、申告期限内に所得税の確定申告書等を提出された場合でもその申告内容に記載漏れや不備等があり調査を要するものについては、市民税・県民税・森林環境税の当初の課税に間に合わず、6月6日に発送する市民税・県民税税額決定通知書に、申告内容が反映されていない場合があります。
その場合、市民税・県民税課税(非課税・所得)証明のほか、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料などの各種保険料等や、保育所の利用者負担額等に影響が生じることがあります。
反映が間に合わなかった申告内容については、順次、市民税・県民税・森林環境税の課税に反映させる処理を行い、税額に変更が生じた場合は、税額の変更通知書を送付いたしますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
また、令和7年度の市民税・県民税課税(非課税・所得)証明書は6月2日から発行します。
- 発送対象者
- 市民税・県民税・森林環境税を普通徴取(個人で納付する方法)で納める人
- 市民税・県民税・森林環境税を公的年金からの特別徴収(年金から天引する方法)で納める人
- 市民税・県民税・森林環境税を普通徴取(個人で納付する方法)と公的年金からの特別徴収(年金から天引する方法)の二つの方法により納める人
- 次の人は発送対象外です。
- 令和7年度 市民税・県民税・森林環境税が非課税の人
- 令和7年度 市民税・県民税・森林環境税が、全額給与から特別徴収(給与から天引する方法)される予定の人
特別徴収の税額決定通知書は、5月16日から順次勤務先へ発送します。
給与からの特別徴収分とは別に、公的年金からの特別徴収(年金からの天引する方法)分や、普通徴収(個人で納付する方法)分の税額もある人は、勤務先と自宅の両方に税額決定通知書が届きます。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民税課(賦課班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館1階
電話:042-769-8221 ファクス:042-769-7038
市民税課(賦課班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム