さがみはら情報館
人口、気象(きしょう)、交通、ごみの量(りょう)など、相模原市のいろいろな情報をみることができるんだミン♪
市と区の面積(めんせき)
- 相模原市全体 328.91平方キロメートル
- 緑区 253.93平方キロメートル
- 中央区 36.87平方キロメートル
- 南区 38.11平方キロメートル
気象(きしょう)
消防指令(しょうぼうしれい)センター観測値(かんそくち)
- 平均(へいきん)気温 16.3度
- 最高(さいこう)気温 37.6度
- 最低(さいてい)気温 -3.2度
- 降雨量(こううりょう) 1,637.5ミリメートル
津久井消防署観測値(つくいしょうぼうしょかんそくち)
- 平均(へいきん)気温 14.7度
- 最高気温 38.2度
- 最低気温 -5.5度
- 降雨量 1,404.0ミリメートル
令和(れいわ)4年の数値(すうち)
市と区の人口と世帯数(せたいすう)
区別 | 世帯数(世帯) | 人口(人) |
---|---|---|
総数(そうすう) |
332,770 |
725,493 |
緑区 |
74,962 |
170,207 |
中央区 |
124,877 |
273,875 |
南区 |
132,931 |
281,411 |
令和2年国勢調査(こくせいちょうさ)結果(けっか)
相模原市で作られる主な農産物(のうさんぶつ)
- やさい
やまといも、サツマイモ、里芋(さといも)、ジャガイモ、大根、人参(にんじん)、ゴボウ、カブ、ネギ、トマト、キュウリ、ナス、キャベツ、ブロッコリー、レタス、小松菜(こまつな)、ホウレン草、白菜(はくさい)、トウモロコシ、いちご - くだもの
ナシ、ブドウ、柿(かき)、ブルーベリー、キウイフルーツ、クリ、ゆず - その他
鶏卵(けいらん)、米、大豆、シクラメン、パンジー
事業所とはたらく人の数
- 事業所の数 22,480カ所
- はたらく人 248,832人
平成(へいせい)28年の数値
相模原市内の交通
バス
- 1日の平均乗車人数 66,514人
令和3年度の数値
鉄道
ろせん名 | 市内距離(しないきょり) | 駅数(えきすう) | 1日平均乗降人数 |
---|---|---|---|
JR横浜線(よこはません) | 10.5キロメートル | 5 | 270,054人 |
JR相模線(さがみせん) | 12.9キロメートル | 6 | 27,724人 |
JR中央本線(ちゅうおうほんせん) | 9.6キロメートル | 2 | 6,706人 |
小田急線(おだきゅうせん) | 6.0キロメートル | 3 | 162,666人 |
京王相模原線(けいおうさがみはらせん) | 2.2キロメートル | 1 | 74,104人 |
令和3年度の数値
小学校・中学校・高校の数と生徒(せいと)の数
- 小学校 73校 34,482人
- 中学校 39校 17,436人
- 高校 18校 15,387人
令和4年5月1日現在
こどもの施設(しせつ)
- こどもセンター 24館
- 児童館(じどうかん) 24館
- 児童クラブ 68カ所
- 児童遊園 34カ所
- 子どもの広場 81カ所
令和5年4月1日現在
図書館の本の数
- 市立図書館 356,305冊(さつ)
- 相武台(そうぶだい)分館 43,962冊
- 相模大野(さがみおおの)図書館 303,389冊
- 橋本図書館 316,456冊
- 公民館(こうみんかん)図書室 434,215冊
令和5年3月31日現在
観光行事(かんこうぎょうじ)
春
夏
秋
冬
家庭からでる1年間のごみの量
- 令和5年度 119,905トン(1人1日あたり452グラム)
- 令和4年度 123,803トン(1人1日あたり467グラム)
- 令和3年度 127,002トン(1人1日あたり479グラム)
- 令和2年度 132,204トン(1人1日あたり499グラム)
- 令和元年度 129,908トン(1人1日あたり491グラム)