相模原市障害者扶養共済制度
相模原市障害者扶養共済制度とは
障害のある方を扶養している保護者が、自らの生存中に毎月一定の掛金を納めることにより、保護者がお亡くなりになった場合等に障害のある方に終身の年金を支給する制度です。
加入要件
知的障害者、身体障害者(1級から3級まで)その他の精神又は身体に永続的な障害のある者の保護者であって次の要件に該当する方が加入できます。
- 本市に住所を有すること。
- 65歳未満であること。
- 特別の疾病又は障害を有せず、保険契約の対象となることができること。
掛金
掛金は加入者の加入時の年齢に応じて定まっており、毎月定められた日までに納付する必要があります。
掛金の納付が困難な方等(生活保護制度利用世帯、市町村民税非課税世帯、市町村民税所得割非課税世帯、2人以上の障害のある方を扶養してそれぞれ加入する場合等)には掛金の減免制度があります。
また、加入後20年以上経過し、かつ、その年度の4月1日時点の年齢が65歳に達する年度の加入応当月になったときはその月から掛金が免除になります。
加入時の年度の4月1日時点の年齢 |
掛金月額(1口当たり) |
---|---|
35歳未満 |
9,300円 |
35歳以上40歳未満 |
11,400円 |
40歳以上45歳未満 |
14,300円 |
45歳以上50歳未満 |
17,300円 |
50歳以上55歳未満 |
18,800円 |
55歳以上60歳未満 |
20,700円 |
60歳以上65歳未満 |
23,300円 |
※加入日は申込日ではなく、審査後の決定日になります。
※制度の見直しにより、掛金月額が改定されることがあります。また、平成19年度以前に加入された方の掛金月額は、現在のものと異なっています。
相模原市障害者扶養共済制度における掛金の減免の取扱いの変更について
相模原市障害者扶養共済制度における掛金の減免の取扱いについて、本制度が心身障害者の保護者の相互扶助の精神に基づいて生まれた任意加入の共済制度であることを踏まえ、令和4年9月1日から次のとおり変更します。
減免対象者 |
変更前 |
変更後 |
---|---|---|
(1)生活保護制度利用世帯の方 (2)中国残留邦人等支援給付制度利用世帯の方 |
免除 |
免除。ただし、通算して2年を上限とし、加入月の掛金は免除対象外 |
(3)市町村民税非課税世帯の方 |
免除 |
50%減額 |
(4)市町村民税所得割非課税世帯の方 |
50%減額 |
30%減額 |
(5)2人以上について加入した方 |
50%減額 |
変更なし |
※令和4年5月31日以前に加入した方の掛金の減免については、従前の例によります。
年金
加入者が死亡し、又は重度障害の状態になった場合は、障害のある方に毎月1口当たり20,000円の年金が支給されます。
弔慰金
加入者より先に障害のある方が亡くなった場合は、加入期間に応じて弔慰金が支給されます。ただし、加入期間が1年未満の場合等は支給されません。
脱退一時金
加入者が脱退(口数の減少を含む。)をした場合は、加入期間に応じて脱退一時金が支給されます。ただし、加入期間が5年未満の場合は支給されません。
申請に必要なもの
- 障害のある方の障害の種類及び程度を証明する書類(身体障害者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳等)
- 障害のある方の住民票(市外にお住まいの場合)
- 診断書(精神保健福祉手帳3級の場合等)
- 掛金の振替に使用する口座の通帳及びその届出印
申請窓口
緑区(橋本・大沢地区等)の人
緑高齢・障害者相談課
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎3階
電話:042-775-8810(身体・知的福祉担当)・042-775-8811(精神保健福祉担当)
ファクス:042-775-1750
城山地区の人
城山福祉相談センター
住所:〒252-5192 緑区久保沢1-3-1 城山総合事務所本館1階
電話:042-783-8136 ファクス:042-783-1720
津久井地区の人
津久井高齢・障害者相談課
住所:〒252-5172 緑区中野613-2 津久井保健センター1階
電話:042-780-1412 ファクス:042-784-1222
相模湖地区の人
相模湖福祉相談センター
住所:〒252-5162 緑区与瀬896 相模湖総合事務所2階
電話:042-684-3215 ファクス:042-684-3618
藤野地区の人
藤野福祉相談センター
住所:〒252-5152 緑区小渕2000 藤野総合事務所2階
電話:042-687-5511 ファクス:042-687-4347
中央区の人
中央高齢・障害者相談課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館1階
電話:042-769-9266(身体・知的福祉担当)・042-769-9806(精神保健福祉担当)
ファクス:042-755-4888
南区の人
南高齢・障害者相談課
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
電話:042-701-7722(身体・知的福祉担当)・042-701-7715(精神保健福祉担当)
ファクス:042-701-7705
参考
本制度は全国的な制度です。独立行政法人福祉医療機構のホームページにも制度概要が掲載されています。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
高齢・障害者支援課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館3階
〈高齢者の事業に関すること〉
電話:042-769-9249(高齢支援班)
〈重度障害者医療及び手話要約筆記派遣に関すること〉
電話:042-769-8355(障害支援班)
〈認定調査及び事業所の請求に関すること〉
電話:042-769-8272(障害認定・給付班)
課共通ファクス:042-769-5708
高齢・障害者支援課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム