相模原市認知症疾患医療センター
認知症は、原因疾患はさまざまであり、疾患により治療方針が異なることから、早期発見・早期対応が重要とされています。
認知症疾患医療センターは、認知症の速やかな鑑別診断や、行動・心理症状(BPSD)と身体合併症に対する急性期医療、専門医療相談、関係機関との連携、研修会の開催等の役割を担います。
本市では、治療の内容や医療に関する情報などについての「専門医療相談窓口」として、北里大学病院内に設置しています。
専門スタッフが電話や面接によるご相談に応じています。
認知症疾患医療センターは、医師・臨床心理士・精神保健福祉士等の職種から構成され主な業務は、下記のとおりです。
- 認知症専門相談
- 鑑別診断
- 認知症の精神症状への対応
- 医療介護関係機関への研修会の開催
- 認知症医療介護連携協議会の開催
- 情報発信
相談先
北里大学病院(地域型)
所在地 南区北里1-15-1
電話042-778-8229(月~金曜日 午前9時30分から午後4時30分まで)
総合相模更生病院(連携型)
所在地 中央区小山3429
電話 042-752-1810(月~金曜日 午前9時30分から午後4時30分まで)
認知症疾患医療センター長コラム
北里大学病院 相模原市認知症疾患医療センター長 大石 智 医師が月1回認知症にまつわるコラムを掲載しています。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
地域包括ケア推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-9222(計画推進班)
電話:042-769-9231(地域づくり班)
電話:042-769-9250(在宅医療・介護連携支援センター)
ファクス:042-759-4395
地域包括ケア推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム