認知症初期集中支援事業
相模原市では認知症初期集中支援事業を実施しています。
認知症初期集中支援事業とは
認知症になっても本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域で暮し続けるようにするため、認知症が疑われる人及び認知症のある人並びにその家族に対し早期に支援を行います。
認知症初期集中支援チーム員
認知症初期集中支援事業は、認知症の専門医や市の保健師や社会福祉士、作業療法士、地域包括支援センターの職員等の専門職で構成されたチーム員により実施しています。
対象となる人
40歳以上で、自宅で生活している認知症のある人や認知症が疑われている人で、次のいずれかに該当する人です。
- 認知症の診断を受けていない、又は治療を中断している
- 医療や介護サービスなどを利用していない、又は中断している
- サービスを利用しているが、認知症による症状が強く、どのように対応してよいか困っている
支援の流れ
※かかりつけ医や認知症疾患医療センターと必要に応じ連携を図りながら進めます。
- 相談 本人、家族、民生委員などから、地域包括支援センターが相談を受けます
- 家庭訪問 チーム員が相談者の自宅を訪問し、どのような生活上の困難があるのか、本人や家族が何に困っているのかなど、お話を聞きます
- チーム員会議 必要な医療や介護サービスなど、支援の方向性を検討します
- 支援の実施 各関係機関と連携し、介護サービスを導入したり、専門医療機関につなげたりするなど、必要な支援を行います。
- 関係機関へ引き継ぎ 介護サービスの導入や医療機関への受診につなげ、ケアマネジャーなどへ引き継ぎ、初期集中支援を終了します。
相談窓口
認知症かな、こんな症状はありませんか?
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
地域包括ケア推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-9222(計画推進班)
電話:042-769-9231(地域づくり班)
電話:042-769-9250(在宅医療・介護連携支援センター)
ファクス:042-759-4395
地域包括ケア推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム