家庭教育事業 学習会
イベントカテゴリ: 体験・学習
家庭教育事業は、家庭教育の自主性を尊重しつつ、保護者に対して家庭教育に関する学習の機会を提供するために学習会を開催し、家庭教育を支援することを目的としています。
この事業は、相模原市教育委員会主催とし、事業開催を希望する相模原市PTA連絡協議会のブロックを実施者として、企画、準備及び実施をお願いしているものです。
※家庭教育とは
教育基本法では、第10条に「父母その他の保護者は、子の教育について第一義的責任を有するものであって、生活のために必要な習慣を身に付けさせるとともに、自立心を育成し、心身の調和のとれた発達を図るよう努めるものとする。」と規定しています。
掲載しているPDFファイルの中に、文字情報が埋め込まれていないものがあります。音声読み上げソフトでPDFファイルを読み上げられない場合などは、お問い合わせください。
学習会開催日程
テーマ |
講 師 |
実施日 |
時 間 |
会 場 |
---|---|---|---|---|
「~子どもと築く!!LGBTQ~ お子さんは正直に生きてますか?」 |
YouTuber 2ストリート(たつや氏、ゆうき氏) |
令和7年7月5日 (土曜日) |
午後2時~午後4時 |
ソレイユさがみ ※事前申し込み制 (応募者多数の場合は抽選) |
学習会開催内容
「~子どもと築く!!LGBTQ~お子さんは正直に生きてますか?」
皆さんLGBTQについて考えたことはありますか?多様性の時代です!!
そこのあなた!古い考えは捨てて、時代に合った考え方をしませんか?育ての正解ってなに?「育てる」を一緒に考えましょう!
- 日時:令和7年7月5日(土曜日)午後2時~午後4時
- 申込:事前申し込み制(6月30日締め切り)
注:応募者多数の場合は抽選 - 会場:ソレイユさがみ
- 対象:小中学生の保護者、地域の人、家庭教育に関心のある人
- 主催:相模原市教育委員会
- 実施者:相模原市PTA連絡協議会 旭・大沢、清新ブロック協議会
過去に開催した家庭教育事業 学習会の結果
- 令和6年度 家庭教育事業 学習会
- 令和5年度 家庭教育事業 学習会
- 令和4年度 家庭教育事業 学習会
- 令和3年度 家庭教育事業 学習会
- 令和2年度 家庭教育事業 学習会
- 令和元年度 家庭教育事業 学習会
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8286(計画推進班・公民館支援班)
電話:042-769-8287(総務企画班・公民館施設班)
ファクス:042-754-7990
生涯学習課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム