発達サポート講座
子どもの発達に関して、悩んだり迷ったりしていませんか?
教育委員会では、保護者の不安や悩みを和らげるとともに、子どもを取り巻くすべての大人の理解を深める機会とするため、星山麻木教授を講師にお招きして、発達サポート講座を開催しています。
個性豊かな子どもの成長における、発達の仕方は一人ひとり違います。本講座は、子育てに悩んだり、迷ったりしている保護者の方や、子どもに関わる仕事をしている方をはじめ、広く子どもの発達に関心のある方が集い、子どもの発達について共に考え、学ぶ機会とするものです。
ここで学び、たくさんの気付きを得た受講生が、今後は地域に出て、様々な場面でより多くの子どもたちの成長を支えるサポート役になってくれることでしょう。
- 受講生の募集は、例年6月頃に行っています。
講師
星山 麻木(ほしやま あさぎ)教授
- 明星大学教育学部教育学科教授
- 一般社団法人 星と虹色なこどもたち代表
- 保健学博士
- 日本音楽療法学会認定音楽療法士
- 映画『星の国から孫ふたり』監修
- 一般社団法人こども家族早期発達支援学会会長
- サポーター育星プロジェクト研究協会代表
- ユニバーサル音楽ワークショップ研究会代表
- 相模原市参与
令和6年度の日程
- 受講生の募集は終了しました。
回 |
月日 |
内容 |
---|---|---|
第1回 |
9月11日(水曜日) |
特別支援教育 支援で大切なこと |
第2回 |
9月25日(水曜日) |
子どもの発達 |
第3回 |
10月2日(水曜日) |
診断と発達評価 |
第4回 |
10月16日(水曜日) |
素質と環境 |
第5回 |
10月30日(水曜日) |
障害特性の理解 ASDの理解と支援 |
第6回 |
11月6日(水曜日) |
障害特性の理解 ASDと感覚の違い |
第7回 |
11月20日(水曜日) |
障害特性の理解 AD/HD |
基礎講座Aコース修了後、引き続き基礎講座B・Cコース(各7回)を開催します。
希望者は継続して受講できます。
受講者の声
- 「誰にでも特性はある」そう思えるようになると、心が楽になりました。自分を改めて知ることで、子どもを見る時に「あー、自分も子どもの頃こうだったかも…」と、思い出して、少しだけ優しい気持ちで接することができるようになった気がします。
- 私は自分の子どもの事を1番理解していると思っていましたが、受講すればする程、わかってあげてなかったなと思うようになりました。子どもの事をわかろうと色々な本を読んだけど、まだまだダメだと思います。まず、家族に子どもの事を伝えなきゃいけないのに、伝えるのって本当に難しい!と思う日々です。
- 職場でも感じる事ですが、子どもは大人の言葉、少数派の子に対する関わり方を、よく見ているという事を改めて考えさせられました。子ども同士が、お互いを理解し、助け合える事を目指し、私達大人も、学び続け、セーフパーソンになり、地域全体がセーフスペースになるよう、活動していきたいと思いました。
- 自分の子どもに対しての接し方はもちろんですが、同じ親として悩んでいる人も多いと思うので、一緒に考える機会をもっていきたいです。学校でも支援を必要としている子が沢山いるので、お手伝いできたらと思います。
- 星山先生の話はとてもわかりやすくおもしろかったです。”障害“とくくるのではなく、みんなが色んなカラーを持っていて素敵であること、自己理解も深まり大変勉強になりました。
(娘は音読する時、指で追いながら読むのを不思議に思っていたのですが、講座を受けてから「自分で工夫してるんだ!」と感動に変わりました。) - みんな違ってみんないい…この言葉は昔から聞いていました。自分の子どもについつい親の価値観をおしつけたくなる時に、この言葉を思い出していましたが、今回星山先生のお話を聞いて、改めて考えることが出来ました。
- 子どもを特性の有無やグレーといったあいまいな表現ではなく、七色に例え、どの色合いが濃いかなどで理解しようとする先生の考えに”はっ“とさせられると共に、ストンと心がスッキリしました。特性がゆえの感覚過敏なのかわがままなのか…というお話しもすごく興味深かったです。
- A講座から継続して受講したことで、より理解や学びが深まったと感じています。星山先生がいつもおっしゃっている、「学ぶことで強くなる」この言葉を常に忘れないようにしています。
そのおかげか、少し自分に自信がついたように感じています。
また、星山先生の講座は発達サポートに必要な知識だけでなく、生きていく上で大切なことも学ぶことができました。こんなに充実した豊かな学びは、生まれて初めてです。
この講座を受講できて、本当に良かったと心から思っています。
主催・お問い合わせ先
生涯学習課 電話042-769-8286
午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分まで(土・日曜日、祝日等を除く)
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8286(総務企画班・公民館支援班)
電話:042-769-8287(計画推進班・公民館施設班)
ファクス:042-754-7990
生涯学習課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム