令和7・8年度 学校給食用物資納入業者の登録申請について
学校給食用物資納入業者登録申請書類の配布・受付を開始します
相模原市立小学校、中学校(デリバリー給食実施校を除く)及び義務教育学校で提供する学校給食用物資の調達について、その品質を保持したうえで、安定的な供給を確保するために納入業者の登録制度を定めています。
令和7・8年度の本市学校給食用物資納入業者の登録を希望する業者は、必要書類について提出をお願いします。
登録の基準
登録のためには、以下の基準を満たしている必要があります。
- 地方税を滞納していないこと
- 相模原市暴力団排除条例第2条第2号から第5号に該当するもの又は暴力団員等と密接な関係を有すると認められるものでないこと
- 衛生管理上必要な製造場所、保管場所、輸送車両等の設備を適切に維持管理していること
- 従業員の保健衛生の管理監督が適切に行われていること
- 食に関する法律その他の関連法令等を遵守していること
- 食品衛生法第60条第1項又は第61条の規定により営業の許可を取り消され、その取り消しの日から起算して2年を経過しない者でないこと
提出書類
- 相模原市学校給食用物資納入業者登録申請書(様式第1号)
- 暴力団員などに該当しないことの誓約書及び同意書(様式第2号)
- 申請日の属する年度の前年度の法人市民税又は個人の市・県民税並びに固定資産税及び都市計画税に係る納税証明書
- 食品衛生法第55条第1項の規定による許可を要する場合にあっては当該許可に係る営業許可証の写し及び食品衛生監視票の写し、同法57条第1項の規定による届出を要する場合にあっては当該届出に係る営業届出の写し
※書類(1)及び(2)については下記からダウンロードしていただけます。
-
相模原市学校給食用物資納入業者登録申請書(様式第1号)(PDF 68.1KB)
-
暴力団員などに該当しないことの誓約書及び同意書(様式第2号)(PDF 13.7KB)
-
委任状(PDF 3.3KB)
-
参考:提出書類について(チェックリスト)(PDF 590.5KB)
提出方法
学校給食課窓口に直接持参もしくは郵送
学校給食用物資納入業者向け資料について
物資選定や請求に係る必要書類はこちらからダウンロードしていただけます。
(1)共通物資の選定に係る必要書類
-
見積合せに関する注意事項(共通物資)(PDF 104.4KB)
-
郵便による見積合せの注意事項(共通物資)(PDF 306.8KB)
-
くじ抽選の方法について(共通物資)(PDF 437.0KB)
-
見積書記載例(共通物資)(PDF 144.3KB)
(2)学校別物資・センター別物資の選定に係る必要書類
-
見積合せに関する注意事項(学校別物資・センター別物資)(PDF 109.6KB)
-
郵便による見積合せの注意事項(学校別物資・センター別物資)(PDF 306.8KB)
-
持参による見積合せの注意事項(学校別物資・センター別物資)(PDF 302.6KB)
-
くじ抽選の方法について(学校別物資・センター別物資)(PDF 87.6KB)
-
見積書記載例(学校別物資・センター別物資)(PDF 143.3KB)
(3)請求に係る必要書類
(4)登録事項の変更・追加・廃止に係る必要書類
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校給食課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館5階
電話:042-769-8283(学校給食運営班)
電話:042-707-7084(給食経理班)
電話:042-851-3236(中学校全員喫食推進班)
ファクス:042-758-9036
学校給食課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム