相模原市立小中学校食物アレルギー対応マニュアル
マニュアルの要点
- 学校給食において、適切な食物アレルギー対応を実施するためには、保護者と学校との連携がとても大切です。保護者へのお願いを記載していますので、御確認ください。
- エピペン(R)を処方されている場合、アナフィラキシーの既往がある場合、給食・授業・宿泊活動等の学校生活において配慮や管理が必要な場合は、医療機関が発行する管理指導表の提出をお願いします。また、症状に変更が無い場合でも、配慮や管理が必要な間は、毎年新しい管理指導表の提出をお願いします。
- 授業や宿泊等で配慮や管理が必要な場合も、学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)(以下、「管理指導表」という。)の提出をお願いします。
- 各学校は、それぞれの設備・人員等の制約の中で児童生徒の安全を第一に給食を提供しています。そのため、学校により対応が異なることがあります。
- アレルゲンの量や加工の程度による裁量的な対応は行いません。ただし、鶏卵・果物・野菜に限り、加熱の有無による対応変更を行います。
- 主食(ごはんやパン等)であれば、白飯以外でも一部代替持参が可能となります。ただし、学校での事故防止のため、御持参いただく食材については、事前に家庭で摂取し、症状が出ないことを確認したものにしてください。
- 野菜の加熱の有無による対応変更が可となります。
- 本市の学校給食で使用するナッツ類は、アーモンド、栗、カカオ(ココアやチョコレート等)、ココナッツ(ナタデココ)の4種のみとなります。
※ごまは、ナッツ類に含まないため、提供します。 - 様式等は、学校にあります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校給食課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館5階
電話:042-769-8283(給食施設運営班)
電話:042-707-7084(給食経理班)
電話:042-851-3236(企画推進班)
電話:042-769-1392(給食運営改善班)
ファクス:042-758-9036
学校給食課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム