歯の衛生に関する図画・ポスター及び歯科保健啓発標語入賞作品
学校歯科保健の普及啓発とその向上を目的に、歯の衛生に関する図画・ポスター及び歯科保健啓発標語を相模原市立小中学校等の児童及び生徒を対象に募集し、市の審査会において、図画・ポスター14点、歯科保健啓発標語5点が入賞しました。
これらの入賞作品は、地区代表として神奈川県中央審査会に選出し、図画・ポスターの部門において、相原小学校2年長谷川 結菜さんが「佳作」に入賞しました。
また、標語の部門において、相原小学校1年鈴木 瑠菜さん、鳥屋学園4年成田 蒼さん、旭中学校3年古川 琴葉さんが「佳作」に入賞しました。
なお、市の審査会で入賞した作品は、令和6年12月25日(水曜日)~令和7年1月10日(金曜日)の間、市役所本館1階ギャラリースペースで展示します。
※入賞者の情報は、入賞当時のものです。
令和6年度 図画・ポスター入賞作品
令和6年度 歯科保健啓発標語 入賞作品
第1部(小学校、義務教育学校(前期課程) 1・2年生)
「むし歯なし いまもみらいも きれいな歯」
相原小学校 1年 鈴木 瑠菜
神奈川県審査会 佳作入賞
第2部(小学校、義務教育学校(前期課程) 3・4年生)
「歯みがきは えがおの始まり 大切に」
鳥屋学園 4年 成田 蒼
神奈川県審査会 佳作入賞
第3部(小学校、義務教育学校(前期課程) 5・6年生)
「防ぎます むし歯も病気も 歯みがきで」
並木小学校 5年 小泉 菜乃
第4部(中学校、義務教育学校(後期課程) 全学年)
「歯をみがき 世界に笑顔を あふれさす」
旭中学校 3年 古川 琴葉
神奈川県審査会 佳作入賞
「きれいな歯 輝く笑顔の 秘訣だね」
旭中学校 2年 林 美咲
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校保健課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館5階
電話:042-851-3106 ファクス:042-758-9036
学校保健課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム