助成団体による文化財の支援情報
文化財の保存活用に関わる助成は、公益法人等の団体によって支援が行われていますので、本ページでは支援情報をまとめています。なお、今年度の詳細な締切りは各団体のホームページにて御確認ください。
独立行政法人日本芸術文化振興会
助成名
芸術文化振興基金
対象事業
- 歴史的集落・町並み・文化的景観保存活用活動
- 民俗文化財の保存活用活動
- 伝統工芸技術・文化財保存技術の保存伝承等活動
対象団体等
- 公益法人、NPO法人、地方公共団体等
- 公益法人、NPO法人、地方公共団体等
- 公益法人、NPO法人等
募集時期
10月頃
助成金額等
1件あたりの上限を定めず(1件あたり20万円から40万円程度)
問い合わせ先
〒102-8656
東京都千代田区隼町4-1事務棟1階
日本芸術文化振興会基金部地域文化助成課
電話:03-3265-6302
公益財団法人明治安田クオリティオブライフ文化財団
助成名
地域の伝統文化保存維持費用助成
対象事業
- 地域の民俗芸能の継承活動(民俗行事、民俗音楽を含む)
- 地域の伝統的生活技術の継承活動(民具製作技術、伝統工芸を含む)
対象団体等
団体、個人
募集時期
1月末締め切り
助成金額等
- 1件あたり上限70万円
- 1件あたり上限40万円
相模原市内の実績

- 令和5年度助成:藤野歌舞伎保存会
民俗芸能:藤野の村歌舞伎(市登録無形民俗文化財)
助成内容:用具購入 - 令和6年度助成:若葉台囃子連
伝統行事:川尻八幡宮例大祭
助成内容:用具購入
問い合わせ先
公益財団法人明治安田クオリティオブライフ文化財団
〒163-0633
東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル33階
電話:03-3349-6194
ファクス:03-3345-6388
公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団
助成名
三菱UFJ信託地域文化財団助成事業
対象事業
長年地域文化の振興に寄与してきた団体の活動
対象団体等
地域の音楽・美術・演劇・伝統芸能の各分野の諸団体
注:音楽部門、演劇部門、伝統芸能部門の3部門は、アマチュアの団体・公演に限る。
募集時期
8月から11月まで
助成金額等
1件あたりの上限を定めず(1件あたり20万円から40万円程度)
問い合わせ先
公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-2-4日本橋ビル
電話:03-3272-6993
ファクス:03-3272-6994
一般財団法人地域創造
助成名
地域伝統芸術等保存事業
対象事業
- 各地域の伝統芸術等を映像に記録・保存する取り組み
- 地域の伝統芸術等に関するイベント
対象団体等
- 市区町村、映像記録実行委員会
- イベント実行委員会
募集時期
9月末まで
相模原市内の実績

- 令和6年度助成:相模原市(文化財課)
助成内容:相模原市民俗芸能大会の運営費等助成
問い合わせ先
一般財団法人地域創造
〒107-0052
東京都港区赤坂2-9-11オリックス赤坂2丁目ビル9階
電話:03-5573-4056
ファクス:03-5573-4060
一般財団法人冲永文化振興財団
助成名
沖永文化振興財団助成
対象事業
地域の伝統民俗芸能等
対象団体等
文化団体
募集時期
3月31日締め切り
問い合わせ先
一般財団法人冲永文化振興財団
〒173-8605
東京都板橋区加賀2-11-1
電話:03-3964-2075
ファクス:03-5375-1570
公益財団法人住友財団
助成名
文化財維持・修復事業助成
対象事業
美術工芸品(ただし、祭礼等で使用される山車等の車体や車輪の修理は対象外)
対象団体等
文化財の所有者(営利法人、営利目的あるいは私的鑑賞を目的に文化財を所有または管理する個人は対象外)
募集時期
10月から11月まで
問い合わせ先
公益財団法人住友財団
〒105-0012
東京都港区芝大門1-12-16住友芝大門ビル2号館
電話:03-5473-0161
ファクス:03-5473-8471
公益財団法人文化財保護・芸術研究助成財団
助成名
文化財保存修復助成事業
対象事業
都道府県指定文化財(又は、市指定文化財)で、都道府県の補助対象事業として修理等を予定している有形文化財又は有形民俗文化財のうち、所有者の負担が大きいもの
対象団体等
文化財の所有者
募集時期
1月から2月頃
問い合わせ先
公益財団法人文化財保護・芸術研究助成財団
〒110-0007
東京都台東区上野公園12-50
電話:03-5685-2311
ファクス:03-5685-5225
公益財団法人朝日新聞文化財団
助成名
文化財保護への助成
対象事業
- 美術・工芸品等の文化財
- 史跡・考古資料等の歴史遺産の保存・修復・公開活用
- これらの環境保全等に関わる事業や活動
対象団体等
非営利法人またはそれに準じる任意団体
募集時期
6月
助成金額等
1件あたり原則として、数10万円から数100万円
問い合わせ先
公益財団法人朝日新聞文化財団
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1明治生命館6階
電話:03-6269-9441
ファクス:03-6269-9442
公益財団法人東日本鉄道文化財団
助成名
地方文化事業支援
対象事業
JR東日本管内各地の貴重な文化遺産や伝統芸能などの保全と継承、地域の発展のためにJR東日本各支社が選出した候補に対し、資金援助
相模原市内の実績
- 平成27・28年度助成:上溝五部會
伝統行事:上溝夏祭り「てんのうさま」
助成内容:上溝五部會神輿の大改修
問い合わせ先
公益財団法人東日本鉄道文化財団
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-2-2
電話:03-5334-0623
ファクス:03-5334-0624
公益財団法人三菱財団
助成名
公益財団法人三菱財団「文化財保存修復事業助成」
対象事業
- 文化財保護法第2条第1項に規定される有形文化財のうち、建造物を除く文化財
- 日本国内に所在する、屋内展示可能なもの
- 保存、修復に伴う社会的意義の高いもの
- 国宝・重要文化財(国指定)の保存、修復は対象外
募集時期
12月から1月頃
問い合わせ先
公益財団法人三菱財団
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-3-1三菱商事ビル21階
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化財課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8371 ファクス:042-754-7990
文化財課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム