個人市・県民税(住民税) よくある質問
質問主婦がパートとして働いていた時の市・県民税はどのようになりますか。(私(主婦)は、昨年中、パートで働いていました。このパート収入によって、私自身に税金がかかるのはいくらからでしょうか。また、夫の税金にはどのような影響があるのでしょうか。)
回答
主婦がパートで働く場合は、その年の収入により主婦本人に課税されるかどうか、また、夫の税額計算上、配偶者控除・配偶者特別控除の適用があるかどうかを判断することになりますが、その基準はおおむね次のとおりです。
妻の税金(パート収入以外に収入がなかった場合)
パートの年収
100万円以下
- 所得税 課税されない
- 住民税 課税されない
100万円超え103万円以下
- 所得税 課税されない
- 住民税 課税される
103万円超え
- 所得税 課税される
- 住民税 課税される
妻の収入別、夫の税金
パートの年収
103万円以下
- 配偶者控除の適用 あり
- 配偶者特別控除の適用 なし
103万円超え201.6万円未満
- 配偶者控除の適用 なし
- 配偶者特別控除の適用 あり
201.6万円以上
- 配偶者控除の適用 なし
- 配偶者特別控除の適用 なし
注意事項
- 夫の合計所得が1,000万円を超えている場合は配偶者控除及び配偶者特別控除の適用はありませんが、障害者控除の判定や申告の有無、証明書発行などについては必要となりますので扶養の申告をしてください。
- 各種健康保険組合や企業の扶養手当等の扶養認定の基準は市・県民税の扶養控除の基準と異なる場合があります。
関連ページ
- 関連FAQ配偶者控除・配偶者特別控除の改正があると聞きました。どのような改正でしょうか。
- 関連FAQ退職した場合の市・県民税はどうなりますか。(私は、10月末日に退職しました。11月に市から納税通知書が送られてきましたが、会社からすでに市・県民税が差し引かれていましたので二重に課税されているのではないでしょうか。)
最終更新日: 2021年12月9日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民税課(賦課班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館1階
電話:042-769-8221 ファクス:042-769-7038
市民税課(賦課班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム