健康・医療・衛生 よくある質問
質問がん検診の精密検査はどこの医療機関で受診すればよいのですか。
回答
がん検診で何らかの所見が見つかった人(疑わしい点があった人)は、精密検査を受診することで、がんを含め、治療を必要とする疾患かどうか確定されます。すみやかに精密検査を受診してください。
精密検査にかかる費用は保険診療となります。
精密検査の受診場所については、がん検診を受けた医療機関やかかりつけ医とご相談ください。
下記の協力医療機関名簿でも、受診できる医療機関をご確認いただけます。
-
胃がん検診精密検査協力医療機関(PDF 157.7KB)
-
大腸がん検診精密検査協力医療機関(PDF 143.3KB)
-
肺がん検診精密検査協力医療機関(PDF 132.6KB)
-
乳がん検診精密検査協力医療機関(PDF 131.9KB)
-
子宮がん検診精密検査協力医療機関(PDF 133.3KB)
-
前立腺がん検診精密検査協力医療機関(PDF 132.0KB)
関連ページ
最終更新日: 2025年3月14日
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康増進課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
電話:042-769-8274(健康づくり班)
電話:042-769-8055(健康づくり班 受動喫煙対策担当)
電話:042-769-8322(成人保健班)
電話:042-769-9220(成人保健班 検診受付専用)
ファクス:042-750-3066
健康増進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム