滞在地で行う不在者投票
対象者
- 相模原市の選挙人名簿に登録されている人で、投票日に仕事や旅行等の用務があり、名簿登録地の区以外に滞在見込の人
- 相模原市から転出した人で転出先の選挙人名簿に登録されておらず、転出先等で投票する人。選挙の種類によっては転出により投票できなくなる場合があります。
投票場所
滞在・転出先の市区町村選挙管理委員会(詳細は、各市区町村に確認してください。)
投票期間
選挙の公示日または告示日の翌日から投票日の前日まで
投票手続
1.投票用紙の請求
郵送または持参で請求する方法
「名簿登録地の市区町村以外の滞在地で不在者投票を行うための請求書(兼宣誓書)」に必要事項を記入し、本市でお住まいの区選挙管理委員会に郵送または、直接ご本人か代理の人がお持ちください。請求書(兼宣誓書)のダウンロードが困難な人は、区選挙管理委員会事務局にお申し出ください。
不在者投票用紙のオンライン請求について
出張や旅行等でお住いの区(選挙人名簿登録地)以外に滞在している方が行う不在者投票の投票用紙等の請求について、マイナポータルサイト「ぴったりサービス」から手続きできます。
※オンラインで投票ができる制度ではありませんのでご注意ください。
対象者
投票日当日に出張や旅行などの理由により、お住いの区(選挙人名簿登録地)以外に滞在している方で、不在者投票制度を利用する方
申請に必要なもの
- マイナンバーカード(署名用電子証明書用暗証番号が必要です。)
- 電子証明書の読み取り可能なスマートフォンまたはパソコン及びICカードリーダー(アプリのインストールが必要です。)
申請方法
- 次のマイナポータル(ぴったりサービス)から申請手続きをお願いします。
(注)電子による申請受付は、選挙前の一定期間のみ可能です。
名簿登録地が相模原市緑区の人
名簿登録地が相模原市中央区の人
名簿登録地が相模原市南区の人
- ぴったりサービスの申請手順
2.投票
折り返しご指定の滞在・転出先等に投票用紙等を郵送しますので、ご本人がその投票用紙等を滞在・転出先の選挙管理委員会に持参して投票してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
選挙課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-6-23 けやき会館4階
電話:042-769-8290 ファクス:042-750-3244
選挙課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
中央区選挙管理委員会事務局
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
電話:042-769-9259 ファクス:042-757-2941(代表)
中央区選挙管理委員会事務局へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
南区選挙管理委員会事務局
住所:〒252-0377 南区相模大野5-31-1 南区合同庁舎4階
電話:042-749-2117 ファクス:042-749-2116(代表)
南区選挙管理委員会事務局へのメールでのお問い合わせ専用フォーム