筒先(つつさき)
消防隊(しょうぼうたい)が放水(ほうすい)するときにホースの一番先(いちばんさき)につけるものです。先(さき)の部分(ぶぶん)(ノズルといいます。)を回(まわ)すことで、放水(ほうすい)する水(みず)のかたちを変えることができます。
筒先(つつさき)にはいろいろな種類(しゅるい)がありますが、現在(げんざい)一番(いちばん)多(おお)く使(つか)われているものは、この写真(しゃしん)の「ガンタイプノズル」と呼ばれるものです。
筒先(つつさき)にはいろいろな種類(しゅるい)がありますが、現在(げんざい)一番(いちばん)多(おお)く使(つか)われているものは、この写真(しゃしん)の「ガンタイプノズル」と呼ばれるものです。
ガンタイプノズルが使われるようになるまでは、このようなかたちの筒先(つつさき)を使用(しよう)していました。
今(いま)でもこの筒先(つつさき)を使っている消防車(しょうぼうしゃ)もあります。)
今(いま)でもこの筒先(つつさき)を使っている消防車(しょうぼうしゃ)もあります。)
消防車(しょうぼうしゃ)からのびているホースにノズルをとりつけて、水(みず)をおくってもらい放水(ほうすい)します。
水(みず)の力(ちから)はとても強(つよ)いため、水(みず)の力(ちから)に負(ま)けないようにしっかりとかまえます。
どのくらいの水(みず)がでるかは、消防車(しょうぼうしゃ)の種類(しゅるい)や水(みず)を送(おく)り出(だ)す力(ちから)によってちがってきます。
どのくらいの水(みず)がでるかは、消防車(しょうぼうしゃ)の種類(しゅるい)や水(みず)を送(おく)り出(だ)す力(ちから)によってちがってきます。
このガンタイプノズルは1分間(ふんかん)に最大(さいだい)で500リットルくらいの水(みず)を出(だ)すことができます。
みんなのおうちのお風呂(ふろ)なら30秒(びょう)くらいでいっぱいになります。(みんなのおうちのお風呂(ふろ)は大体(だいたい)200リットルくらいでいっぱいになります。)
みんなのおうちのお風呂(ふろ)なら30秒(びょう)くらいでいっぱいになります。(みんなのおうちのお風呂(ふろ)は大体(だいたい)200リットルくらいでいっぱいになります。)
放水(ほうすい)した津久井消防署(つくいしょうぼうしょ)の村儀消防士(むらぎしょうぼうし)
「消防目線!」(しょうぼうめせん!)のコーナーで、放水(ほうすい)する消防士(しょうぼうし)の目線(めせん)で撮影(さつえい)した映像(えいぞう)がみられます。
「消防目線!」(しょうぼうめせん!)のコーナーで、放水(ほうすい)する消防士(しょうぼうし)の目線(めせん)で撮影(さつえい)した映像(えいぞう)がみられます。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
警防課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター4階
電話:042-751-9140 ファクス:042-786-2472
警防課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム