ブロック塀などの安全点検をしましょう!
平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震では、2名の方が倒壊したブロック塀などの下敷きとなり亡くなりました。
ブロック塀などは、年数とともに老朽化し、ひび割れや欠け、鉄筋のさび、塀の傾きなどが発生することがあります。
ブロック塀などの維持管理は、所有者・管理者の責任です。所有者・管理者のみなさんは適切な管理に努めてください。
補強コンクリートブロック造の塀 (鉄筋のあるブロック造) |
組積造の塀 (れんが造、石造、鉄筋のないブロック造等) |
|
---|---|---|
1 | 塀の高さは地盤から2.2メートル以下か | 塀の高さは地盤から1.2メートル以下か |
2 | 塀の厚さは15センチメートル以上か (塀の高さが2メートル以下の場合は10センチメートル以上) |
塀の厚さは十分か (塀の高さの10分の1以上) |
3 | 塀の長さ3.4メートル以下ごとに、塀の高さの5分の1以上突出した控え壁があるか (塀の高さが1.2メートルを超える場合) |
塀の長さ4メートル以下ごとに、塀の厚さの1.5倍以上突出した控え壁があるか (塀の厚さが基準の1.5倍以上ある場合を除く) |
4 | コンクリートの基礎があるか | 基礎があるか |
5 | 塀に傾き、ひび割れなどはないか | 塀に傾き、ひび割れなどはないか |
6 | 塀に鉄筋は入っているか (塀の中に直径9ミリメートル以上の鉄筋が、縦横とも80センチメートル以下の間隔で配筋されており、縦筋は壁頂部および基礎の横筋に、横筋は縦筋にそれぞれかぎ掛けされているか) 基礎の丈は35センチメートル以上で、 根入れ深さは30センチメートル以上か (塀の高さが1.2メートル超の場合) |
基礎の根入れ深さは20センチメートル以上か |
※上記チェックポイントは、建築基準法施行令第61条及び第62条の8に基づき、作成しています。
※まず外観で、1~5をチェックしましょう。なお、1~4、及び6について、ひとつでも適合していない
ものがあれば、建築基準法に違反している可能性があります。わからないことがあれば、建築士などの専門家に相談しましょう。
なお、チェックポイントについては国土交通省ホームページにも掲載しています。
市では道路等に沿って設置された高さが1メートルを超える危険なブロック塀等の撤去に対して費用の一部を補助する制度を設けています。詳細については次のページをご覧ください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
建築審査課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館4階
電話:042-707-1644(管理班・道路担当)
電話:042-769-8254(防災・監察班)
電話:042-769-8255(意匠審査班・構造審査班)
ファクス:042-757-6859
建築審査課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム