相模原市LINE公式アカウント
防災情報やイベント情報、市からのお知らせなど欲しい情報をお届けします!ぜひ、友だち登録してご利用ください。
PC(パソコン)版のLINEではリッチメニューがご利用いただけません。このため、受信設定はスマートフォンなどからご利用ください。
「障がい福祉制度案内サービス機能」が追加されました!(令和7年3月21日)
令和7年3月21日から、相模原市LINE公式アカウントに「障がい福祉制度案内サービス機能」が追加されました。
利用方法


詳しい使い方や、機能については次のページをご確認ください。
さがみはら子育てきずなLINEの配信を開始しました!(令和2年11月9日)
令和2年11月9日から、さがみはら子育てきずなLINEの配信を開始しました。子育てに関するメッセージやアドバイスなどをお届けします。
登録方法
出産前の方
「配信カテゴリー」から「さがみはら子育てきずなLINE(妊娠期)」を選択し、出産予定日を入力してください。
登録後、毎日メッセージを配信します。
※出産予定日は必ず入力してください。チェックのみの登録は、メッセージが配信されません。
子育て中の方
「配信カテゴリー」から「さがみはら子育てきずなLINE(子育て期)」を選択し、お子様のニックネームと誕生日を入力してください。
※4人まで登録可能です。
※誕生日は必ず入力してください。ニックネームのみの登録は、メッセージが配信されません。
登録後、生後100日までは毎日、それ以降は定期的に3歳まで配信します。
子育て等のお知らせ
さがみはら子育てきずなLINEのほかに、妊娠期から就学前までのお子さんに関する市からの情報をお届けします。
利用方法
STEP1. 友だち追加ボタンまたは二次元コードで登録する
友だち追加ボタンで登録する場合
「友だち追加」ボタンを押し、「相模原市」が表示されましたら、友だち登録をしてください。
二次元コードで登録する場合
「友だち追加」画面の「QRコード」をタップし、QRコードを読み取ってください。
「相模原市」が表示されましたら、友だち登録をしてください。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

STEP2. 受信する内容を選択する
リッチメニューの右下「受信設定」から受信したい内容を登録してください。

受け取ることのできる情報
お知らせ
- 市からのニュースや啓発情報など
防災
- 市の防災無線(ひばり放送)の内容
- 防災に関する重要なお知らせ
- 河川水位情報
防犯
- 契約トラブル・悪質商法(消費生活情報)
- 市内の犯罪・不審者情報(安全・安心情報※)
※配信地域を選択できます
妊娠・子育て
- さがみはら子育てきずなLINE(妊娠期)
- さがみはら子育てきずなLINE(子育て期)
- 子育て等のお知らせ
保健・衛生
- 新型コロナウイルス感染症や食中毒予防など保健・衛生に関する情報
イベント
- 相模原市で開催される大規模イベントのお知らせ
主なサービス内容
施設予約
相模原市のスポーツ施設や公民館など公共施設の予約や抽選申込ができるサービスです。
市のアプリ
相模原市が提供している便利なアプリをダウンロードできるサービスです。
AIスタッフ総合案内サービス
AI(人工知能)が、行政手続きなど身近な疑問にお答えする案内サービスです。
ごみの分別
ごみと資源の出し方や収集曜日などが調べられるサービスです。
受信設定
「お知らせ」「防災」「防犯」「イベント」の中から、LINEで受け取りたい情報を選択できます。
わたしの手続案内
引っ越しや結婚といったライフイベントの必要な手続きの種類や申請窓口、持ち物などを、簡単に調べることができるサービスです。
広報さがみはら(カタログポケット)
スマートフォンやパソコンから広報さがみはらをいつでも手軽に読むことができるサービスです。
障がい福祉メニュー切り替え
障がい福祉メニューに表示が切り替わります。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
広報課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-8200 ファクス:042-753-7831
広報課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム