市税に関する証明と閲覧 よくある質問
質問代理で税証明書を取得するための委任状の作り方について知りたい。
回答
委任状の様式につきましては、関連ページ「委任状(税証明書等委任状)」よりダウンロードしてご利用いただけます。
記載項目が整っていれば様式は問いませんので、便せん等に以下の項目をご記入ください。必ず委任するご本人が作成し、署名、もしくは記名押印してください。
記入事項
- タイトル
「委任状」 - 作成年月日
委任状を作成した日付をご記入ください。 - 委任する人(本人)
住所、氏名、押印(個人は氏名が署名されている場合に限り省略可、法人は法人代表者印(実印))、生年月日(法人は不要)、電話番号(平日の昼間にご連絡可能なもの) - 委任される人(代理人)
住所、氏名、生年月日 - 委任する内容
次の例のように具体的にご記入ください。また、証明書の取得に関することを委任される場合は、必要通数も必ずご記入ください。ご記入がない場合、原則として1通分の交付となります。
例「市・県民税課税証明書(令和○年度)2通の取得に関すること。」 - 留意事項
- 委任状の委任者となれるのは本人のみです。住民票上同一世帯の親族であっても、親族の証明書を委任することはできません。
- 委任状を訂正する場合は、氏名の後ろに押印の上、同じ印鑑で訂正箇所への押印、または余白に捨印及び〇字訂正等を記入して下さい。
押印がない場合(サインの場合も含む)は、正しい内容で再度作成してください。 - 別紙がある場合は、ホチキスで留め、各ページにかかるようにすべてに割印を押してください。
- 関連FAQ市・県民税課税(非課税・所得)証明書を取得したい。
- 関連FAQ納税証明書(法人市民税、事業所税を除く)を取得したい。
- 関連FAQ法人市民税、事業所税の納税証明書を取得したい。
- 関連FAQ固定資産の評価証明書、公課証明書、名寄帳証明書を取得したい。
- 関連FAQ郵送で税証明書を取得したい。
- 関連FAQ休日に税証明書を取得したい。
- 関連FAQ(税証明書について)何年前までさかのぼって取得できますか。
- 関連FAQ令和6年度の税証明書の発行開始日がいつか知りたい。
関連ページ
最終更新日: 2024年8月21日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民税課(諸税証明班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館1階
電話:042-769-8297 ファクス:042-769-7038
市民税課(諸税証明班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
南市税事務所
住所:〒252-0377 南区相模大野5-31-1 南区合同庁舎3階
電話:042-749-2161(証明班)
電話:042-749-2163(収納整理第1・2班)
ファクス:042-765-7539
南市税事務所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
緑市税事務所
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎5階
電話:042-775-8806(証明班)
電話:042-775-8808(収納整理班)
ファクス:042-700-7004
緑市税事務所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム