法人市民税 よくある質問
質問法人市民税の均等割の月割りの計算方法を知りたい。(私は会社を5月15日に設立しました。8月31日決算の場合、均等割の月数はどのようになりますか。)
回答
区内に事務所等を有していた月数が1年に満たない場合には、均等割が月割で計算されます。
この場合の月数は暦に従って計算し、1月に満たない端数を生じたときは切り捨ててください。
ただし、全体が1月に満たない場合は1月となります。
例えば設立が5月15日で、決算が8月31日である場合の月数は、5月15日から8月14日までで、3月となり、残りの端数が切り捨てとなります。
(注)均等割は、区ごとの課税となります。
- 関連FAQ法人市民税の均等割の基準の人数にはパートタイマーやアルバイトも含まれますか。(私の会社ではアルバイトを数名雇っています。このアルバイトの人数も、従業者数に入りますか。)
- 関連FAQ法人税割のあん分の方法について知りたい。(法人税割のあん分は何を基準に行い、どのような計算となりますか。)
- 関連FAQ年度の途中で移転した場合の法人市民税について知りたい。(年度の途中で本店を相模原市からN市に移転しました。この場合の法人市民税はどうなりますか。)
- 関連FAQ法人市民税の税率を知りたい。
関連ページ
最終更新日: 2021年5月20日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民税課(諸税証明班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館1階
電話:042-769-8297 ファクス:042-769-7038
市民税課(諸税証明班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム