国民健康保険・年金 よくある質問
質問【国保・保険事業】特定保健指導について知りたい。
回答
特定保健指導の対象となる人
- 特定健診の結果により、受診者は「情報提供」「動機づけ支援」「積極的支援」の3つに区分されます。その中の「動機づけ支援」「積極的支援」の人が特定保健指導の対象者となります。具体的には、腹囲が男性85センチメートル以上、女性90センチメートル以上の該当者、または腹囲は該当しないがBMIが25以上の人で、血糖・脂質・血圧などの検査結果が高めの人、喫煙習慣のある人などが対象となります。
特定保健指導の対象となる場合の通知について
- 対象者の人には、健診の概ね3カ月後にご案内の通知を送付させていただいています。
- 市内4つの会場で健康教室、個別面接を行っています。是非ご利用ください。
「動機づけ支援」の内容
- 生活習慣の改善点に気づき、目標を設定し、行動できるよう支援します。
- 3カ月後に健康状態や生活習慣に変化がみられたかなどの確認をさせていただきます。
「積極的支援」の内容
- 健診結果の改善に向けて実践可能な目標を立て、3~6カ月かけて食生活や運動などの継続的な取り組みを市の保健師や管理栄養士がサポートします。
- 3~6カ月後に健康状態や生活習慣に変化がみられたかなどの確認をさせていただきます。
関連ページ
最終更新日: 2024年4月2日
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
緑保健センター
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎4階
電話:042-775-8816 ファクス:042-775-1751
緑保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
中央保健センター
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
電話:042-769-8233 ファクス:042-750-3066
中央保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
南保健センター
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
電話:042-701-7708 ファクス:042-701-7716
南保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム