令和7年春季火災予防運動に伴い山火事予防広報を実施しました
津久井消防署では、令和7年3月2日(日曜日)に景信山周辺の登山道及び山頂において、登山者に普及啓発物品を配布し、山火事予防の広報を実施しました。
春は空気が乾燥し、山では枯葉や枯草が多くなっていることから山火事発生の危険性が高い時期となっています。山火事予防にご理解とご協力をお願いします。
山火事を防ぐための5つのお願い
- 指定場所以外でたき火をしないでください。
- たき火など火の使用中は、その場を離れず使用後は完全に消火してください。
- 強風時や乾燥している時は、たき火をしないでください。
- たばこは指定の場所で喫煙し、吸い殻は必ず消し、ポイ捨てはしないでください。
- 火遊びはしないでください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
津久井消防署警備課(査察指導班)
住所:〒252-0176 緑区寸沢嵐3455-1
電話:042-685-2098 ファクス:042-685-1210
津久井消防署警備課(査察指導班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム