高齢者福祉施設等における救急ガイドブック
このガイドブックには、高齢者福祉施設等(以下「施設」という。)でできる病気やケガ等を予防するための「予防救急」についてのご紹介や、いざというときに施設でどのように対応したらよいか「救急要請時の対応ガイド」などが掲載されています。
また、救急隊への迅速な連絡のための「救急連絡シート」や、119番通報時にあわてずに連絡できるようなシートもガイドブックの裏面に掲載されています。
とても便利なガイドブックになっていますので、ぜひ、施設での訓練やいざという時の対応にご活用ください。
救急連絡シート
入所者の情報を、救急隊へ円滑に連絡するためのシートです。
表面は、入所者の情報や普段の状況を記入しておき、裏面は救急対応時の記録を残しておけるようなシートとなっています。
エクセル版は、複数の利用者情報を一つのファイルで一括管理できます。ワード版、エクセル版のうち使いやすいファイルを選択してご活用ください。
-
救急連絡シート(Excel 80.3KB)
-
救急連絡シート(Word 254.4KB)
-
救急連絡シート記入例(PDF 248.3KB)
-
「救急連絡シート」についての救急隊員の声(PDF 459.3KB)
救急対応の実演動画
いざという時の施設での救急対応の一例を紹介しています。施設での訓練等にご活用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
救急課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター4階
電話:042-751-9142 ファクス:042-786-2472
救急課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム