マンション相談について
マンション相談窓口
市内の分譲マンションにお住まいの人や管理組合の役員の人を対象に、管理組合の運営やマンションの維持管理、大規模修繕の問題にマンション管理士等の専門家が、ご相談に応じます。
日常の管理組合運営や建物・設備の維持管理等に関して困ったこと、分からないこと等について面談によりご相談をお受けし、マンション標準管理規約やマンション管理に関する法令等を参考にアドバイスします。
相談日時
原則毎月第1月曜日
午後1時30分から午後4時30分まで
相談場所
中央区役所市民相談室(相模原市役所本館1階)
申込方法
電話で予約をお願いいたします。
電話:042-769-9817 住宅課(直通)
事情により開催しない場合があります。
予約制です。予約の無い月は開催を行いません。
相談予約受付は、開催日前週の水曜日に締め切ります。
ただし、水曜日が休日等の場合は、その前日までとします。
費用
無料
相談員
マンション管理士等
マンションの維持管理・修繕等相談会
市内のマンション管理組合の方を対象に、修繕工事の進め方や長期修繕計画の作成・見直しに関する相談について、一級建築士等の専門家がご相談に応じます。
相談日時
原則毎月第3土曜日
午後2時30分から午後4時40分まで
相談場所
ユニコムプラザさがみはら
申込方法
電話で予約をお願いいたします。
電話:042-769-9817 住宅課(直通)
事情により開催しない場合があります。
予約制です。予約の無い月は開催を行いません。
相談予約受付は、開催日直前の火曜日に締め切ります。
ただし、火曜日が休日等の場合は、その前日までとします。
費用
無料
相談員
一級建築士の資格等、マンションに関する建築的知見を有するもの。
相談について
- ご相談は、個別のトラブル等を解決するために、当事者間の仲裁に立つことや、特定の弁護士あるいは企業等を紹介すること等はいたしません。
- ご相談内容に関する法的な解釈・判断等についてはコメントいたしません。
個人情報、プライバシー等の保護について
- 皆さまよりお伺いしたご相談内容等の個人情報やプライバシー等は、「マンション管理適正化法」の規定にしたがい、外部に漏らすこと等は一切ございませんのでご安心ください。
ご相談時の留意事項
- ご相談に対しては口頭により回答させていただきます、書面等で回答することはいたしませんので、予めご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
住宅課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館2階
電話:042-769-9817(住宅政策班、空家等対策班)
電話:042-769-8256(市営住宅班)
ファクス:042-751-9674
住宅課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム