事業者や市民の皆さんによる地球温暖化対策
事業活動における地球温暖化対策
- 温室効果ガスの排出抑制のため、エネルギー使用量や温室効果ガス排出量の把握に努めてください。
- 省エネルギー性能の高い設備の導入や、温室効果ガスの排出の少ない方法での設備の使用に努めてください。
- 物品の購入やサービスの提供を受ける場合は、環境物品等(※)を選択してください。
- 中小規模事業者の人は、地球温暖化対策を計画的に推進するため「地球温暖化対策計画書制度」を活用してください(制度の活用は任意です)。
(※)「環境物品等」とは、「生産」から「廃棄」にわたるライフサイクル全体を通して、環境への負荷が少なくなるよう配慮された製品及びサービスのことを指します。
これらの製品等には「エコマーク」などの環境ラベルが付いていますので、物を買うときや使用するときの参考としてください。
日常生活における地球温暖化対策
- エネルギー使用量を把握に努めるとともに、エネルギーの効率的な利用を実践する生活様式への転換に努めてください。
- 物品の購入やサービスの提供を受ける場合は、環境物品等を選択するとともに、市内で生産された農産物の優先的な消費(地産地消)に努めてください。
- 電気機器・ガス器具等について、省エネルギー性能の高い機器の選択や、温室効果ガスの排出の少ない方法での使用に努めてください。
- 特定の電気機器(エアコン・テレビ等)を販売されている人は、その機器の省エネルギー性能の表示や購入しようとする人への説明に努めてください。
自動車等に係る地球温暖化対策
- 自動車等(自動車及び原動機付自転車をいいます。)の使用をなるべく控え、公共交通機関もしくは自転車の利用に努めてください。
- 急加速や急停止をしない、アイドリングストップなど、温室効果ガスの排出が少ない運転の方法(エコドライブ)に努めてください。
- 事業者の人は、従業員に対してエコドライブの指導に努めてください。
- 温室効果ガスの排出がより少ない自動車等の購入又は使用に努めてください。
- 自動車(新車)を販売されている人は、購入しようとする人に対して、自動車の環境情報の説明に努めてください。
低炭素都市づくりの推進
- 市は、市街地の整備その他のまちづくりに関する市策の実施にあたっては、事業者や市民の皆さんと連携・協働し、環境への配慮が図られた低炭素都市づくりの推進に努めます。
- 建築物の新築、増築、改築の際には、省エネ設備・機器の導入や断熱性能の向上などにより温室効果ガスの排出抑制に努めてください。
- 建築物及びその敷地の緑化に努めてください。
再生可能エネルギーの利用の促進
- 事業活動又は日常生活において、太陽光や太陽熱など再生可能エネルギーを優先的に利用するよう努めてください。
廃棄物の発生の抑制等
- 事業活動又は日常生活において、温室効果ガスの排出抑制のため、4R(廃棄物の発生抑制、排出抑制、再使用、再生利用)に努めてください。
- 事業者の人は、廃棄物の処理にあたり温室効果ガスの排出抑制に努めてください。
森林の保全・整備等
- 森林が持つ温室効果ガスの吸収機能を高めるため、市と森林所有者は、相互に連携・協働して、森林の適正な保全及び整備に努めます。
- 市は、事業者・市民・民間団体の皆さんと連携・協働して、市内で生産された木材その他の森林資源の利用に努めます。
教育及び学習の推進
- 市は、教育機関・事業者・市民・民間団体の皆さんと連携・協働して、あらゆる機会を通じて、地球温暖化対策に関する教育及び学習の推進に努めます。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
ゼロカーボン推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館6階
電話:042-769-8240 ファクス:042-769-4445
ゼロカーボン推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム